今日は素晴らしい作品展を観てきました。
東京・銀座のポーラミュージアムアネックスで開催されている
志村ふくみさんの
「裂を継ぐ」展 です。
(作品展の詳細については、サイドメニューのEVENTSバナーをクリックしてご覧ださい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/eaedb29ae7d42a705efa2f4aaff9d82f.jpg)
40年以上に及ぶ染と織りの中から生まれた小裂が
和紙の上に切り嵌められ、コラージュされ
あるいは雛形となって、新たな生命を与えられる…。
あまりにも贅沢な色彩の氾濫に
このところ鈍りまくっていた感動脳が、激しく揺さぶられました。
「回転木馬」2006年1月
「ジャズ」2005年6月
志村さんのお仕事について語る言葉は私メにはありませんが
ひとつ大きな確信につながる何かを、
この作品展は私メに与えてくれました。
新年早々、素晴らしいお年玉をいただけたことを感謝しています。
東京・銀座のポーラミュージアムアネックスで開催されている
志村ふくみさんの
「裂を継ぐ」展 です。
(作品展の詳細については、サイドメニューのEVENTSバナーをクリックしてご覧ださい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/eaedb29ae7d42a705efa2f4aaff9d82f.jpg)
40年以上に及ぶ染と織りの中から生まれた小裂が
和紙の上に切り嵌められ、コラージュされ
あるいは雛形となって、新たな生命を与えられる…。
あまりにも贅沢な色彩の氾濫に
このところ鈍りまくっていた感動脳が、激しく揺さぶられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/f4d1d1d21f1a81538ac1b15d4f090098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/9660a65f0be49bc36aef07e98ecd8faf.jpg)
志村さんのお仕事について語る言葉は私メにはありませんが
ひとつ大きな確信につながる何かを、
この作品展は私メに与えてくれました。
新年早々、素晴らしいお年玉をいただけたことを感謝しています。