goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しい天体

2015-09-10 10:32:00 | ポジャギ2015
駆け足でソウルに行ってまいりました。
日本は台風で大変だというのに、ソウルは毎日ピーカンの晴れ。
暑いけれど、カラっと爽やかで申し訳ないくらいでした。
例によって広蔵市場がメインの滞在でしたが、
今回はソウル在住のMさんに、その広蔵の素敵なお店に招待していただきました(*^_^*)

広蔵といえば、私にとっては布の魔境ですが、一般的には屋台グルメで有名です。
このお店「マチョキンパプ」(마초김밥)も、屋台の一角にある小さなカウンター
名称はキンパプですが(もちろんキンパプやウドンやらも美味しいのですが)
実は女性シェフが天才的な腕をふるう創作料理の店でもあります(要予約)

少なくとも私に限って言えば、これまで経験したことのない驚愕の味。
よい意味で予測不能、想定外の味覚。まさに「新しい天体」の発見です。
地元の方に連れて行っていただかなければ、こんな体験はななかできませんね。
感謝感激雨あられです。久しぶりに開高健の小説『新しい天体』が読みたくなって、
即ポチってしまいました~(^_^;)

★★★

本格的なディナーには、まずワイン選びから
……しつこいようですが、ここは広蔵市場です。



最初のお皿は、紫玉葱の器に盛られたグラタン。ベーコンの旨みが実によく効いています。



一見ロールキャベツ、しかし味わいはマンドゥ、でもソースは!?
このソースがめっちゃ美味しくて、パンがあったら拭き取りたいくらい(*^_^*)



こちら、よっく見ると焼き茄子。しかし上にかかっているソースはベリー風味。
う~む……想定外です。味そのものからしたら、このお料理が一番衝撃的だったかも。



出た! Tボーンステーキ(^^♪
軽く300gはありますね。レアで焼いてもらいました。
マスタードと山葵のソースが添えてありますが、
どっさりの玉葱とニンニクも堪能。付け合せの椎茸の詰め物がまた絶品



キャベツのサラダ、ヨーグルトドレッシングかな?
上に載っている赤いものは、ベリーに漬け込んだ大根です。



締めは自家製のチーズ。
ベリー、マンゴー、キウイ、梅に漬け込んだ大根にくるんでいただきます。
濃厚なチーズと爽やかなフルーツという組み合わせはよくありますが
ここに大根が挟まることで、まったく異なる味わいが生まれます。
シェフ、恐るべし!



こちらは、お向かいの可愛いカップルが注文していた定番料理。
真ん中は、おつゆの中に具の異なる4種類の焼きにぎり(?)が入った
「爆弾どんぶり」なるお料理です。こんど、ぜひトライしてみよう(~o~)
ついでながらこのカップル、待ってる間も食べてる間も
ず~っと手を握り合ってました。若いっていいわあ❤



左が天才シェフの奥様、
右がどう見てもあまり気が利きそうにないご主人(でも社長さん)



いつものことながら写真がボケボケですみません。
マチョキンパプの通常の様子については、こちらのサイトでくわしく見られます↓
http://blog.naver.com/hy_judan/90180466698