ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

糸巻きホルダー?

2009-07-20 19:07:00 | 緩和休題(~_~;)
いつもお世話になっているこちらのサイトで、
簡単、かつ目からウロコのコーンホルダーのアイディアをいただきmeromero
即座にマネさせていただいちゃいました。



箱に適当な長さに切った丸箸を突き刺して
そこにミシン糸を通しているだけなのですが
これがすご~く便利なんです。
たまたま蓋の部分に穴の空いた箱なので、
蓋をした状態でも中が見えるし、
本体と蓋の間に糸を渡しておけば、
そこからするすると引っ張り出すことができます。
割り箸の両端はミニクリップで固定。
小さな針刺しや小鋏程度なら隙間にちょっと立てておけるので、
これまた便利!

粗忽な私メは、日頃しょっちゅう糸を転がしたり、
小鋏が行方不明になったりするのですが、
これなら、その心配がありません。
安定感もばっちりだし、ホントGoo!ですよ。
Crokoさま、マーベラスなアイディアをありがとうございます!(^^)!

※この箱のサイズは、12×8cm、蓋をした高さ5.5cm程度です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yangja)
2009-07-23 16:58:11
Crokoさま 
箱が頑丈なだけですがな~。
そうですね。空きスペースはちゃんと確保しておかないと。
糸巻きに対して箱が大きいので、いまのところ大丈夫ですが、
油断は禁物(~o~)
返信する
Unknown (croko)
2009-07-23 14:29:47
粗悪なCROKOボックスに較べて、なんとハイグレードな~
さすがです。

開いた空間に物を入れすぎないように~
せっかくのロールが回らなくなって、糸を詰まらせたのは私です。
蓋があるっていうのはいいですね。
あの蓋、どこへいったでしょう、実も蓋もないです。
返信する
Unknown (yangja)
2009-07-22 19:19:22
織り姫さまもコーンで苦労しておられたのですか!
色数もずっと多いし、それは大変でしょうね。
私メの場合、その場で使う糸はせいぜい2色なので
これくらいの箱でなんとかおさまっています。
糸の端がずるずるしなくなったことも収穫ですが、
この箱をいったいどこでゲットしたのか忘却してしまいました。
壊れた時に備えて探しておかなければ。
返信する
Unknown (トロッドスカップ)
2009-07-22 12:38:13
そうか皆さんいろいろコーン巻きで苦労されているのですね。織には何十本も立てておける道具があるのですが場所ふさぎなのと高額なので私は使ってません。大き目の空き缶にごろんと入れてガラガラ引っ張りあげて使ってます。何色もいっぺんに使うのでガラガラにぎやか(苦笑)
返信する
Unknown (yangja)
2009-07-21 14:45:05
そうですね、これはかなり重量感のある箱です。
紙の厚さも1㎜くらいあるので、安定もよいです。
私メがポジャギに使うのはたいがい絹ミシン糸なので細いし、
幸い、丸箸と糸巻きの穴のバランスがよくて回転もスムーズですから、
蓋が押さえになって、逆に長さを調整しやすいんですよ。
↑の写真では、普通の絹ミシン糸と韓国のポジャギ糸を通しています。

返信する
Unknown (なな)
2009-07-21 08:47:19
すぐに実践!さすがyangjaさんです
この箱は重みがあるのですか?
軽いと箱ごと持ち上がってこないかと思って。
crokoさんが下に小物をいれる引き出しを重ねたらという更なるアイデアを出されていましたが、そうすると重みがついていいだろうと思いましたが。
あ、回転がスムーズなら大丈夫なのね?
返信する

コメントを投稿