サンチムを一周させて、ようやく仕上がりました。
当たり前の作業なので、何をいまさら……って感じもしますが(~o~)
さてノバンに引き続き、もう少し薄絹で遊んでみようと
秘蔵(?)のハギレ袋から、地模様入りのものを引っ張り出してきました。
これらの布は、ソウルの某韓服店(現在は閉店)で、
大きなビニール袋にぎっしり詰め込まれ、ディスプレイ代わりに使われていたのを
拝み倒して譲ってもらったものの、ごく一部です。
もう10年以上も昔のことですが、一袋、確か一万円。
ほとんどがノバンながら深くてニュアンスのある色が多く
これだけの色を集める苦労を考えれば、決して高いとは思えず、
言い値で買わせてもらいました。あの時は本当に嬉しかった!
あ~、またソウルに行きたくなってきちゃったなあ。
当たり前の作業なので、何をいまさら……って感じもしますが(~o~)
さてノバンに引き続き、もう少し薄絹で遊んでみようと
秘蔵(?)のハギレ袋から、地模様入りのものを引っ張り出してきました。
これらの布は、ソウルの某韓服店(現在は閉店)で、
大きなビニール袋にぎっしり詰め込まれ、ディスプレイ代わりに使われていたのを
拝み倒して譲ってもらったものの、ごく一部です。
もう10年以上も昔のことですが、一袋、確か一万円。
ほとんどがノバンながら深くてニュアンスのある色が多く
これだけの色を集める苦労を考えれば、決して高いとは思えず、
言い値で買わせてもらいました。あの時は本当に嬉しかった!
あ~、またソウルに行きたくなってきちゃったなあ。
地模様入りのノバンもたま~にありますよね。
6~7月はソウルでも作品展が目白押し!
でも私の予定もフル回転。行けるといいんだけとなあ(*_*)