ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

韓紙展のお知らせ

2013-03-18 11:48:00 | ポジャギ2013
もうみなさんご存じかもしれませんが、
古都・奈良で素敵な韓紙展が開催されます。
福巾着KOM KOMI HANJIさんが主宰される
「福を願う 暮らしの韓紙展」(奈良町物語/4月11日~14日)



韓国伝統の手漉き紙を使った家具や雑貨のほか
奈良在住の招待作家お2人によるポジャギが彩を添えます。

1coin韓紙工芸体験コーナーや、福巾着さんの特別出展もあるそうですよ。
詳細につきましては、ぜひこちらをご覧ください⇒★

春の奈良、心誘われるなあ~(*^_^*)




丸缶

2013-03-17 22:53:00 | ポジャギ2013
作りかけのポジャギ(とくにモシのもの)を筒にして置いておくのに、
贈答用の海苔や鰹節の丸缶が最適であることをご存じでしょうか。
もちろん、50㎝以上になってしまうと難しいけれど、
そこそこのサイズであれば、非常に重宝です。
径が大きいほうが安定はよいのですが、大きすぎると場所をとるし、
布もまとまりにくいので、12~13㎝くらいがよろしいかと。
茶筒では、いささか背が低すぎるんですがね。



箱でも籠でもいいじゃないかと思われるかもしれませんが
筒状に丸めて立てておけるというところがミソ。
その意味では、スパゲティがすっぽり入るパスタ容器もGooです。
……ってことは、べつに缶である必要はなく、
ガラス瓶でも構わないということですね。
布の保管を目的に台所用品店を眺めてみるというのも
けっこう楽しいかも(~o~)



オモテウラ(?_?)

2013-03-15 10:35:00 | ポジャギ2013
剥離骨折から3週間。
ギプスをこっそり外して歩いてみたら、まだ痛いけどまあなんとか(^_^;)
リハビリし始めないと、本格的に出歩くのが嫌になりそうなので
そろそろサポーターでごまかそうと思っています。

それはともかく! いばら姫は無事に暫定完成いたしました。
手を入れようと思えば、まだいくらでも入りますが
せっかくまとまっているのに収拾がつかなくなっても困るので
「みかん箱」から「熟成筒」へと移動させ
しばらく熟成させて、様子をみることにします(^_^;)
次なる「みかん」は、ミョンジュの細切れ接ぎ。ようやく50㎝の坂を越え、
こちらもそろそろ保管に苦慮する状態となってきました。
そのよ~なわけで、普段は裏ばかり眺めているわけですが、
オモテよりウラのほうが面白かったりもするのが癪です(`´)



オモテとウラの区別といえば、こちら↓も同様。



知る人ぞ知るタオルの名産地、今治産の「リバイブ」シリーズ。
高級タオルの残り糸ばかりを集めて作られたもので、肌触りが抜群!
もちろん、ポジャギ感覚のストライプ模様も可愛い。
どちらがオモテになっても楽しいので、好き勝手に使ってます。
ロットによって色柄が異なるので、次を買うのがまた楽しみ(*^_^*)





金の棘★追記あり

2013-03-12 23:29:00 | ポジャギ2013
金糸にはいろんな種類がありますが、よほど品質のよい刺繍糸でもないかぎり
おっそろしく縫いにくいことは、皆さまご存じのことと思います。
今回はほんのちょっとキラッとする程度でいきたいと思い、
いわゆるミシン糸タイプの細いのを使ってみたのですが、
キラッとどころかほとんど見えず……いささか忸怩たる思いがあります。



パーツはすべて繋がりましたが、金の棘はまだ足りなそう。



もう少し太い金糸も混ぜてみようかな。

★追記★折り重ねはぎで一重に仕立ててみたものの、刺繍パーツの裏がどうも気になって、
裏をつけることにしました。となると、四隅はどうするかな。
また悩みが増えちゃった(^_^;)


いばら姫

2013-03-10 12:20:00 | ポジャギ2013
最近ではもう、このような緻密な刺繍パーツにはあまりお目にかかれなくなりました。



大きなパーツのほかに、
小さな四角の中に縫い込められた花が、いくつかあります。
ただ不思議なことに、その四角が、ランダムにあちこち向いているのです。
そのよ~なわけで、刺繍もてんでんばらばらの方向に配置されていました。
そこで、できるだけ刺繍の周辺を大きく取り、
繋ぎ目が茨に見えるよう(なつもりで)繋いでいたわけですが、
例によって飽きてしまい(~o~) 長らく放置していました。
もちろん、アタマの隅には常にひっかかっていたんですが。



3月も中旬に入ろうという今日、
この「いばら姫」をそろそろ本格的に咲かせてあげようと
みかん箱から取り出してみたというわけです。
金糸は棘に見立てて、
薄いオクサをできるだけ繊細に接げるよう、鋭意努力いたします(^_^;)


ギプス生活2週間。ようやく、がっちり固めたブーツ状から
着脱可能なものになりました。
でも「外すのはお風呂の時だけ」と、きつく言い渡されております。
うっとおしいな~
まだそうとう腫れているので、仕方ないんですけどね。