ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

限定品

2013-03-07 20:07:00 | 緩和休題(~_~;)
最近じゃもう、鉛筆で字を書くこともほとんどなくなって、
消しゴムの必要性も薄れてきてはいるのですが、
それでも、こういうのを見ると、「欲しい!」と思ってしまいます。



トンボ鉛筆創立100周年記念の消しゴムとスティックのり。
詳細はこちら⇒

3月8日から発売なんだとか。
限定されているのはパッケージだけで、中身に変わりはないようです。
スティック糊なんて、日常生活でほとんど使わないけれど、
やはり狙い目は金銀でしょうか(^_^;)



馬子にも衣装

2013-03-04 20:07:00 | ポジャギ2013
もう、いつ作ったかも忘れてしまったほど昔の三角繋ぎ。
三角繋ぎの何が難しいかもわからなかった頃のことですから
目いっぱい無茶してます。
なにしろバイアスで終わってますから、外周が(^_^;)
本当はそれぞれのパーツがもう一回り大きかったんですが
角はズレまくるし、ボーダーも昆布みたいにびろびろになっちゃって
解体のあげく一家離散していたものが
先日、久々に3枚が再会を果たしました。
そこで、せっかくだから合体させてあげようと……



ボーダーに何使おうかなあと、いろいろ考えたんですが
結局のところ、同じタイプの雲紋緞を合わせて
タペストリーのようなものにリメイクしました。
上の部分に棒が通せます。
これ、貴重な布なんですよ~いまとなっては手に入らないし。
(先日、広蔵で目撃情報あり。でも、たぶん現在では製造してないはず)



でもまあ「馬子にも衣装」というんでしょうか。
びろびろの三角繋ぎも、それなりにカッコがついたような気がします。
ところが、出来上がったら思いのほか大きいんですよ。28×65㎝くらい。
先っぽにスルくっつけたら、さらに長くなってしまいました。
あまりバランスよくないので、おいおい取り替えようと思っています。




破片のポジャギ

2013-03-01 19:25:00 | ポジャギ2013
昨日まよっていたボーダーですが、
結局、超シンプルかつオーソドックスな生成りの紋入りハンナで。
やっぱり王道ですよねえ。どんな色もよく映えます
……と、ひとまずは自画自賛(*^_^*)



これはスッコサですが、
いま、ミョンジュでも同じような破片繋ぎをやっているところ。
そちらはかなり大きくなってくれそうな予感がしています。
色の雰囲気を変えて他にも作ってみたいと、またぞろ浮気心が……
実はポジャギを作り始めた頃から理想としている破片繋ぎが
あることはあるのですが、なかなか上手くいかなくて。
こまったもんだ(^_^;)