
それがここです。
英語ヴァージョンですが、画面を見れば
英語の説明がなくても使えます。
例えば、2の3分の2乗の計算は8の三乗根ですから
まず2を教えて yのx乗ボタンを押します、
それから(2/3)を代入した後
=ボタンを押すと 2.82842712474619 と出てきます。
たとえばこの指数にマイナスを付けたいときは、
(2/3)を(ー2/3)にすればいいわけです。
実に簡単に出てきます。
上記の計算のように15桁も数字はいらない場合が多いでしょうが、
いろんな計算を試してみて遊んでみるのがもっとも
指数になれる方法です。
このようにすれば、指数関数のグラフを書くときでも
あらゆる値を瞬時に出すことが出来るスグレモノです。
是非活用してみてください。