やはり、子供を育てていれば、いろいろな人生の局面に接することが親にとってははらはら、どきどきさせられます。自分の子供のことをあれやこれやと書くのは恐縮ですがやはりこのブログを読んでいただいている方はおそらくお子様を育てられている方が多いのではないかと思い、すこしばかり書かせていただきます。 . . . 本文を読む
今日は高校生の時に購入して今も使っている 「English Verbal Idioms」というペイパバックスについてお話します。ペイパバックスていうのは、本来は長く持っている本でなく、どちらかというと使い捨て的な紙質です。10年以上おいておくと酸化して黄ばんできます。この本もほんとうに黄ばんでしまいました。しかし、逆に目には優しい色です。あまり真白な紙って目に良くないですよね、 . . . 本文を読む
実は、そのむかし高校生の頃ですが、文芸部の部長をしていました。当時の文芸部の顧問は関谷先生といういつもしかめっ面をしていたそれはそれはかつて文学青年であったであろう風貌をしていました。近寄りがたい雰囲気を醸し出しておりましたが、なかなかどっこい普通に話せばちゃんと返答がかえってくる先生でした。 . . . 本文を読む
何十年ぶりに 一太郎を買いました。まだパソコンがDOSの時代に一太郎のヴァージョンが3,4,5あたりを使っていました。当時は英語のソフトDUET というのも使っていました。これは英語を書く上でも特化されていて、使いやすかったです。入力環境は最近はgoogle IME を使っているので、さして入力環境が悪いわけではないですが、最近KINDLE を買って、とても重宝しているので、キンドルでの出版を考えて、そのツールとして一太郎を新調しました。これは隔世の感がありますよね。なにしろ、現在のバージョンが27ですからね。ジャストシステムもこの一太郎で会社を支えていると思います。いっときはWORDが無料で配られてアオイロトイキでしたが、どっこい一太郎はそのユーザビリティを精鋭化して生き残ってきたのです。ジャストシステムがんばれ! . . . 本文を読む
日本人は昔から、性善説でものごとを処理してきました。日本の少年犯罪においても、少年法は頑然と少年たちの立ち直りを願って、彼らの人格を守ることを主眼においています。本来人が生まれた時には無垢な心で生まれてきているはずで最初から、悪い子供はいない。これが性善説です。 . . . 本文を読む
昨日、めっさに行って美術コーナーに引き寄せられて色んな本をパラパラと見ていると、上から二段目のたなに美しいきのこの本がありました。中を見ると実にカラフルでおもしろい格好をしたきのこの本がありましたので、購入しました。 . . . 本文を読む