受験の神様はいます。日本は八百万の神々がどこにでもおわします。 . . . 本文を読む
中学受験を終えて合格した人も、不合格だった人も次の進学先の準備をしていることでしょう。県中受験は倍率が5倍近くあり、人気国立大学の倍率に近いです。 ここ数年は智辯を筆頭に私学受験は倍率が限りなく1倍に近づいています。受験する人の殆どが合格します。もちろん受験勉強はそれなりにしてきた人たちですから、だれでも受かるわけではありません。どの学校を受けるにしても、受験する子供を持ってこそわかるドキドキ感は心臓に良くないです。わたしも塾生を数えきれないくらい送り出してきましたが、生徒さんに対してはヤルだけのことはやっているので、親御さんのようには心配はしません。 . . . 本文を読む
保護者から問い合わせを頂いて、面談をしていると子育てに絡んだお話しも出てきます。3人の子供を今も育てていますが、今年春晴れて 二人が社会人になります。ようやく親の手を離れるわけですが、新生活に馴染めるか心配です。親というものはいつまでたっても、子供は子供というところがあり、心配しているものなのだ。じぶんもそうして親に心配をかけながら過ごしてきたのだと思います。 . . . 本文を読む
入試に挑むというのはひとつのチャレンジですから、これはこれで一大事業みたいなもので、家族も先生もその結果が出るまではとてもやきもきします。受験をする当の本人はいたって平気な人もいますが、過剰に緊張する人もいます。 . . . 本文を読む
今日はロボット教室の1チームが大阪中央ノード大会に出場することになりました。会場は日本橋にある中学校です。大阪で行われる大会のもっとも大きな大会です。以前使っていたコートより二回りくらい大きなコートで、教室の4分の一くらいを占めてしまうほどです。でも質の良い物ができました。これで、プログラミングの成果を実際に試すことができます。 . . . 本文を読む