塾指導をずいぶん長く続けています。
そして多くの塾生がとても長く塾に
通っています。
現在塾に通ってくれる生徒さんたちが
中学受験に、高校受験に成功したあとも、
継続して塾に通ってくれるのです。
矢野先生に授業を受けるのが
楽しいと言ってくれます。
もちろん私自身も、塾生たちと
一緒に勉強することは楽しく、
その塾生たちが成長していくのを
見る . . . 本文を読む
塾生が和高専 環境都市工学科に
合格しました。
おめでとう!
和高専は和歌山工業専門学校という学校です。
国立の学校で、多くの優秀な技術者を世の中に
送り出している学校です。
就職もさらなる進学も
可能な学校で、将来の仕事に
直結する勉強ができるところです。
YANO塾から和高専を受ける
生徒は数少ないですが、
今のところ100%の合格率です。
. . . 本文を読む
前回、高校入試において
内申書の位置づけが
非常に低くなっていることを
お話しました。
中3の生徒の内申書の評価が高いのに、
向陽高校や桐蔭高校に
落ちてしまう減少が
今年の入試において
あったそうです。
(私の塾のことでは
ありません。念の為)
2022年度は市内では星林と北高の
定員が40名増えました。
偏差値でいうと、40〜53の層の . . . 本文を読む
いま中高生は定期テスト対策で
毎日しっかり勉強していると思います。
YANO塾の塾生もいま定期テスト対策に
力を注いでいます。
この定期テストはいったい
何のためにやっているのでしょう。
学生を苦しめるため?
いや、そんなことはないでしょう。
古今東西、勉強はある程度強制力が
必要だというのは常識です。
勉強すること以外にいくらで . . . 本文を読む
塾生が和歌山の国立高専に合格しました。
おめでとう!
塾生は6年生の春頃YANO塾に入塾しました。
中学受験を失敗し、仕切り直して
それまで長く通っていた塾から
私の塾にかわりました。
入塾テストをすると、思考力のいる問題が
できていません。
中1になっても、最初は数学などミスが多く、
確実性にかけていました。女子には多いのですが、
どちらかというと文系タイプか . . . 本文を読む
スーパーADの定員は60名です。
ADコースと違うのは、あくまでも
専願の生徒しか受験できないので、
大学進学を志し、レベルの高い大学を狙う人に
向いています。
専願ですが、合格のボーダーは
結構高く、育伸社調べで、
ボーダー偏差値は62です。
学校の定期テストでいうと、
全科目9割程度の得点がある人なら
ほぼ合格できると思います。
今回合格を . . . 本文を読む
今年の3月に向陽高校を受験される
保護者と生徒の皆さんにとっては
周知のことでしょうが、
向陽高校の募集定員が40名減らされて
200名となってしまいました。
偏差値(育伸社)をみると、桐蔭高校と
向陽高校の差は数ポイントほどです。
桐蔭高校はボーダー偏差値が66で、
向陽高校は62です。
偏差値ではわかりにくいでしょうから、
学校で行っている実 . . . 本文を読む
高校受験の倍率の変化が最近著しくなっています。どちらかと言うと、倍率は下がり気味です。受験生にとって、倍率は高いより、低いほうがいいのに決まっています。では、公立高校は入りやすくなったのでしょうか。少子化で、以前よりは入りやすくなったとはいえますが、入試において、油断は大敵です。 . . . 本文を読む
定期テストの平均点というのは、結構上下するものです。これはある中学校の定期テストの素点です。(点数はわざと数点ずらしているので、特定はできませんよ(笑))国・数・英・理・社 合計 の得点です。60 63 58 63 59 303 . . . 本文を読む