日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

どれくらい上手なの、本当は、

2020年01月05日 00時55分05秒 | 出来事

と言うより、自分の直感に応えてくれるはずだと、さ迷います。
 そしたら、
「げぇ~」
半分、裏切られます。
それでもめげずに、彼女の歌を数曲聞きます。
このとき、もう歌のうまい、下手ではなくなってしまったのです。
半分、元の自分に戻ってしまいます。
 罠に入って行ったのです。
そこで、どうしても見たくなって必死に探します。
いわゆる、お口直し(別の好きなもの)。
「何でもこれくらい頑張ればな」と思うくらいです。
やっと探し当てます(歌手の名前、曲名が分かればすぐですが、分からなかったのです)。
見ればなんの罠にハマったか想像できます。

[1080p] Ariana Grande - Last Christmas (Live at Michael Buble's Christmas Special)

 「げぇ~」と思ったのは、
男の夢を壊したからです。

 何十年ぶりかの同級会。
好きだったあの女の子。
どうなっているかな。
再会時の感想に、近い。

 益々いいと感じる場合もあります(が、残念な場合も)。
その残念会に遭遇。

 それでも、まだちょっと魅力(罠)が残っていたのです。
(顔が)最初の印象からかなり、・・・。

Helene Fischer | Adeste Fideles (Live aus der Hofburg Wien)

 あ~あ、もうないの(反則級の変わりように感じたのです)。
その夜、疲れきって、
眠りに。

 でもただひとつ、わかったことがありました。

おわり。

ドイツの方、彼女のファンの方はこのブログを読んでも無視(死んだふり)を。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿