日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

どうなるか、わかりませんが、

2017年11月28日 01時38分43秒 | 将棋(ゲーム)
 ちょっと、こまめに、勝負の展開を記録してみました。
 攻められて負けると、悔しいので、こちらから攻めの準備です。
こちらの守りは弱く、相手は固い陣形です。
 歩の前進過程で、うまく桂馬得します。



銀交換します。



攻めが厳しくなる前にト金作り。
ト金と銀で、飛車攻めです。
飛車を取りますが、反撃にあいます。
銀を王様近くに打たれます。
金で受けますが、即、角を打たれます。



こちらも援護の銀を打ちます。
守りを厚くします。

その後、ト金を増やします。
強い相手には、戦力増強で対抗です。



ト金攻撃で相手の陣形を少しずつ崩していきます。
ト金攻撃を仕掛けたら、角に成られます。



慌てず、ゆっくり考えて攻めます。
危なかったですが、やっと勝利です。



たしかに、すごい。

2017年11月27日 19時22分24秒 | ネット情報
 この高速道路の防音壁。

春に見られる、雪の回廊を思い出しました。

【海外の反応】驚き!とんでもない日本の道路システムに世界が仰天!外国人「日本の技術のすごさを思い知った!」衝撃!


春のドライブ(5月頃だったかな)、

雪の回廊も気持ちいい
です。

こちらの回廊は、八幡平アスイーテライン(岩手県)。

きゃ、は、は、は、は、は、は。

2017年11月27日 18時26分40秒 | スポーツ
 ずいぶん、でかい、声だな。
I さんが得意げに笑っているのでしょう。
今、駐車場にいます。
テニスコートまでは、あと100m以上あります。
普通、声は聞こえません。
今日は、まわりが静かです。
それで、聞えてきます。
笑い声。
 Kさん、I さんにまた逆襲されたのでしょう。

「 やったぁ! 」
「 何、どうせ、まぐれだぁ。」

こんなやり取りをしながら、大笑いしているのです。

最近、この、
「 まぐれだぁ。」
が多い。
赤い顔をして、苦笑いしています。

 まぐれというより、I さん、腕を上げいます。

 このやり取り、笑えます。
 Kさん、力いっぱい、打っています。
「 うっ。」
と唸りながらのスイングです。

 唸りながら、本気で、打っているのに、簡単に返されるのです。
低くイイ弾道です。
 それをKさん、空振り。

 男のKさん、女性のI さんに根負け、打ち負けです。
そして、この、「 どうせ、まぐれだぁ。」
発言。

 まわりは噴き出します。

 わぁ、はっ、は、は、は、はぁ。

 I さん負けずに、
「 何で、そんなこと言う!」
気が強い。

 今日も笑わせてもらいました。

 I さん、うまくなりました。
Kさん、ガンバッテ、次回は打ち負けないでね、

と今日も思います。


よく来たなぁ。

2017年11月24日 17時49分53秒 | スポーツ
 あ~、寒い、寒い。
 車の運転中、フロントガラスに降ってきます。
雪。
 寒いわけだ。
 途中、降雪が強くなりかけます。
強くなったと思ったら、2、3分でまた弱くなります。
 今日は、来てるかな。
来ていても、少ないだろうなぁ、と考えながら、
運動公園の駐車場に入ると、見覚えのある車が停まっています。
やっているな。

 コートに行って見ると、
います。

 現在、7人。
自分も含めると、8人です。
「 よく、来たなぁ。 」
「 そうだな。みんな、よく来たなぁ。こんなに寒いのに。 」
「 でも、風がないから、大丈夫だよ。 」
「 そうだね。 」

「 何枚、着て来た。」
「 オレ、寒いから、5枚着て来たよ。」
「 あははは、はぁ、5枚も着てんの。着すぎじゃない。私なんか、冬仕様だよ。」
新品のウエアのようです。
「 そんなこと言ったって、寒いんだから、しょうがないじゃない。えへ、へ、へ、へ、へぇ。」
こちらは顔を赤くして答えています。
リンゴのような赤さです。
「 〇〇さんは。」
「 オレ、3枚。一番上は運動用の防寒着だから。」

みんな、元気に集合です。

 最終的に集まった人数は9人。

 こちらのグループは、ちょうど4人で、交代要員、なし、です。

 これで、3時間、休み休み、テニス三昧です。

 イイ汗をかきました。






どこで、どう。

2017年11月24日 00時54分15秒 | 将棋(ゲーム)
いつも相手は、堅い守りです。



攻めると、こちらの守りが手薄に。
それでも攻めます。



やった!
覚悟しろ。
攻めていくぞぅ。
余裕が出てきました。

ここから、じわじわ、攻めていこうとしていたところです。

途中までうまくいって、こちら、成り駒ふたつ。
銀の成り金までできて優勢。

飛車攻めにいきます。


 ところが、

どこで、どう
間違えたのだろう。
優勢になったはずなのに。

 悔しい。



最後は、焼けくそです。
負けた!


うわさは1年以上前からありましたが、

2017年11月22日 23時41分30秒 | ネット情報
どうなるんでしょう。

オリンピック。

 全部、誤報って、こともないでしょう。

(い)交通手段がない(高速鉄道がつかえない)
 
(ろ)宿泊施設がない。

(は)開・閉会式場が野ざらし(屋根がない極寒状態)

(に)崩壊寸前の施設

(ほ)当地のマスコミがお手上げ報道

(へ)競技場のチケットが売れ残り(バナナの叩き売り)状態

(と)米、英、中、フランス、オーストラリア、ドイツ等、参加不透明。

 どの情報も、あと少しで、わかります。

その信憑性。

信じていいのか、どうか。



【平昌五輪】韓国施工会社の手抜き工事でトンネル崩壊!KTX利用不可!選手の移動が出来ず専門家が開催不可を発表ww


【平昌オリンピック崩壊】韓国人「凍死する人が出るかも」 五輪スタジアムに屋根が無く、体感温度が-14度になる予測も‥


平昌五輪の宿泊施設が全て撤退キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!平昌五輪の公式サイトが激アツ!?平昌オリンピック、まだやる気なの?いい加減諦めなよww


”最悪の情勢”開催100日を切った平昌五輪に『韓国が返納を示唆し始める!!』土壇場で全てを投げ出したい模様 《韓国崩壊》



健康的なおやつです。

2017年11月22日 22時43分32秒 | 教わったこと(お話)
 寒くなって来たので、 
部屋にストーブ。
 反射式。
 お湯を沸かせます。
湯豆腐です。
 待つ身はつらい。
そこで、ひとつ、勝負をしながら待ちます。
 将棋(インターネットのゲーム)です。
 無料です。
おやつは、58円。
 ポテトチップより安く、健康的です。
アツアツの湯豆腐。
おいしいです。

 また、これ、やろうと思います。

やっぱり、温かい。

2017年11月22日 20時36分00秒 | 日記
 寒さに耐えきれなくて、
昨日から、ストーブを使い始めました。
 玄関につるされている温度計を見ると、
0℃。
 台所に置いたデジタル温度計は4℃。

 4畳半の部屋で、ストーブをつけると、
すぐ、温かくなります。

 やっぱり、温かい。
快適です。

 今、快適な空間の中で、勝負中。