日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

リサイクル店で引き取れない物でも欲しい人が現れる

2022年02月27日 20時53分55秒 | 準備・家の中断捨離

 ネット。一気には進みませんが、1個づつ。
それでも時間だけはかかります。
これがまずい。
(断捨離を)やった気になって前へなかなか進まず。

 またやり方を変えないといけないみたい。


売れたよ、本当に。

2022年02月25日 19時59分38秒 | 準備・家の中断捨離

 今日が受け渡し日。これで1,400円。



 土瓶800円、アイロン600円、計1,400円。
買った理由を尋ねます。
「どうして仙台から来てまで買って頂いたんですか。ワザワザ来なくても向こうに良い物が沢山あるでしょう」
「うちのおばあちゃんが欲しいって。うちの母ですけど震災で家を流されてすべてを失ったんです。ジモテイーを見てたら自分が使っていた土瓶に良くにているから欲しいって」
「へぇ~、そうなんですか。アイロンは」
「アイロンも。もう歳で実際には使えないんですけど。80歳超えてますし、危なくて使わせる事ができません。ですから電気が入らなくてもいいんです。ただそばにあれば」
「ふ~ん、そうなんですか。ワザワザ遠くから来て買って頂いて、ありがとうございます。なんか却って悪いみたいです」

 こんな話をしていたらもう1台車が来ます。
こちらは手帳と記念品のお客さん。手帳はずっと前に譲ることが決定済みのもの(0円)。



 記念品の方は試しに価格設定した物(本当に売れるかどうか高く値段設定した物、千円)。



 代理でいらしたと言う事でお話はほとんどせず受け渡しのみ。

 本当に売れたけど、なんかなぁ!?って感じ。
本当に買う人が現れるかどうか高めに価格設定したり、値上げしたりしましたが(アイロンは始め200円、2日間200円づつ上げて600円で売れたのです)、なんか考えてしまします。

 元々は家の整理整頓、ゴミにしてしまうのがもったいなくて始めたこと。
値段を高く設定するのは止めようかと。
物を捨てるのではなく人の役に立ってもらえるならそこで活躍してもらえればいいだけ。悩みます。理由は直接欲しい人に渡らない(そう言う事が多い)事。問屋さんみたいな人の存在(転売です)。どうすっかなぁ~(変な所で悩んだりして)。

 初心に戻れば0円でとにかく捌(さば)く事(欲しい人に譲渡する事)。


自分も動画作成者に賛成!

2022年02月25日 00時48分35秒 | 政治・経済方面

 政治的な事なので日本を守りたい方、興味のある方だけ動画を。

維新が国防でド正論!公明に激怒!「武力が弱い国の国民の命は有事の際には・・」「ロシアのウクライナ侵攻が日本の・・」「国への情報提供を拒む企業は〇〇〇を行っている企業」

 なんだ、やっぱり、岸田は★☆だ。
日本は自由に物が言えます。
自分もこんな風に首相を呼び捨てにできるのだから。

 社民党が機関誌で主張した事を公開しています。その主張は今では削除されているそうです。

憲法9条魂はどうした!ロシアのウクライナ侵攻。福島みずほさん率いる社民党。機関紙で思いっきり擁護するも、静かに削除。|上念司チャンネル ニュースの虎側

 社民党、★☆党なんですね。

 相談されていた前首相や前々首相。全く相談されない現首相(頼りない首相)だそうです。

#407 G7テレビ会談で岸田首相が言わなければならないこと。言えるのか?

 さて日本の首相どう対応されるでしょうか。高橋先生の言う通りただのメモ魔?ちゃんとした答えを言えるでしょうか。話を聞くと全く★☆男です。

 あ~あ、ダメな政治家には任せたくないな、日本の将来。


なぜか、押せない(クリックできない)ボタン!?

2022年02月24日 22時56分27秒 | 出来事

 なんでだろ?
最初、押せた記憶があります。ここ3、4日は全く押せません。
フォローした人のブログ。
なぜかその人だけ「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」ボタンが押せません。それはここ。



 他の人はちゃんと押せる(クリック出来る)のに。
なので「今日作った料理」を押します。

 不思議だなぁ~。


メールの会話って難しい!

2022年02月24日 21時56分31秒 | 準備・家の中断捨離

 てっきりJRで来ると思ったら、車です(ジモティーでの物の有料譲渡です)。へぇ~、そうなの!?
 だったら待ち合わせ場所はこっち、広い無料の駐車場に変更。

 相手が最初駅前のコンビニを指定したのでてっきりJRで来るものと早とちり。なら駅の待ち合い室の方が暖かくて広くて便利ですと提案したら、「ちなみに車で行きます」と来たもんだ。
「なぁ~んだ、そうなの」ってもんで最終的に待ち合わせ場所を駐車場に決定。

 なので次から確認しようっと。
場所を決める前にどんな手段を利用して来るのか?
車なら駐車場が広く無料の場所。
それなら任してよ、ちゃんと知っているから、ってなもんです。

 良く考えると今どきJRで来る人はいないかも。
そんな交通費掛けるくらいなら郵送を選ぶもんね。


こんな物、欲しい人がいるでしょうか!?

2022年02月24日 00時51分19秒 | 準備・家の中断捨離

 昔のカレンダー、1983年もの。布製、掛け軸タイプ。



 でも、大丈夫。世の中にはオタクもいるし、変人・奇人もいるから。
そう信じて待ちます。
 だって3日前出品した物でこういう物欲しい人もいるんですもの。



 左は国鉄盛岡管理局から頂いた記念品、右は土瓶。それぞれ1,000円、800円で出品。国鉄ファン、ジモティーファンを狙って。ですので値段を高めに出品。でも買い手が付きます。
 左はJRに乗って引取りに。土瓶は仙台から。え~、仙台。だったら商店で新しい物買ったほうが安上がりのような気が。ガソリン代考えれば特にそう思います。次は、ノート類。



 全部で14冊。140円(1冊10円で出品)です。これ郵送して欲しいそうです。相手は市内。え~、待ち合わせして受け取ったほうが、郵送より安いと思いますが。人はそれぞれ考え方が違います。相手の申し出通り郵送することに。

 次はこれ。左だけ買い手が付きました。黄金の一万円札。



 右の小物入れ(100円)はまだ買い手が付きません。金色にあやかってちょっと高めに価格を設定。欲しい人いないの?これも1万円札同様、アップで載せ直そうかな。そうすれば手を挙げる人がいる!?こんな感じに。



 アップにするといい感じに見えるのは自分だけでしょうか?
もうちょっと待ってみようっと。




岩手県でもこんなのを作って教えてくれる人がいます。

2022年02月23日 22時29分23秒 | 買い物(飲食を含む)

 便利。でも自分はめったにラーメン屋さんに行きません。
残念!

岩手県美味いラーメンベスト30!!

 でも自分が通っている店がナンバー3以内に有ります。
自分が良く食べるのはこれ。



 野菜炒め定食、焼き肉定食。左下はご飯を大盛りにした写真。
左上はまんにらラーメン(みそ味)、来店11回に1回食べます。理由はこれ。



 スタンプカード。これが満杯になったらまんにらラーメンを食べます。
スタンプ満杯でまんにらラーメンが無料サービス。写真はサービスのラーメンに半ライスを付けた物。

 豚肉好きは肉をいっぱい食べる事ができます。
上の写真の焼き肉定食より沢山豚肉が出て来るメニューがあるからです。
確か名前は「バラ味噌定食」。
 ここ、県内では珍しく行列のできる店。特にお昼近く(11時45分頃から1時10分位まで)。平日は時間をずらせば待たずに入れます。土・日は時間をずらしても行列があることも。

 動画では2位です。さかえや本店さん。
営業時間は午前11時から午後3時まで。この時間に店内に入れば大丈夫。

 

 

 


今日は順調と思ったら、

2022年02月23日 20時09分30秒 | 準備・家の中断捨離

 順調、最近では1番の早起き、でしたがパソコンでジモティー(助け合い掲示板)を見てたらお腹が減って来ます。おかしいなぁ~。いつもはお昼すぎなんだけど。でも腹が減っては戦はできぬ。餅を食べる事にします。

 一昨日買ったモチ、10個で850円。
全部食べたら今度は眠くなります。
おかしいなぁ~。昨夜は十分寝て睡眠万全なハズなんだけど。
いつの間にか眠りの中。
 起きて活動開始しようとしたらもう午後5時過ぎ。おかしいなぁ~。
 これだったら、今夜は夜ふかし決定(昼こんなに寝たら夜寝付けません)。
折角今朝、昼夜逆転の生活から抜け出したと思ったのに。

 そして今ジモティーを見たら、メールが届いています。
ありゃ、おかしいなぁ~。昼(お昼頃)見た時届いてなかったんだけど。
 そこで気付きました。同じページの表示しっぱなしはダメみたい。
ページを再表示させると情報が更新されます。その時メールが着信も知らせるようです。そうなんだぁ~。
 ちょくちょくページを変えながら見てないといけないんだ。
さて、それでは返信しようかなっと。