日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

この時期、若い頃は、私も大移動のひとりでした。

2016年04月30日 22時18分29秒 | 日記
 もう最近は、新幹線にも乗りません。
若い頃は、良く乗りました。
連休で、故郷へ。
今はそんな移動もなし。
楽ちんです。
 その分、地元で遊ぶ時間が増えます。
今日も、パラパラっと雨がチラつきます。
それでも、テニスコートでは、元気な学生、50代、60代がたくさんいます。
 笑いながら運動して、みんなくたくたです。

今日も、ありがとうございます。

パッとしない天気です。

2016年04月29日 19時07分51秒 | 日記
 晴れていると思ったら、滴が落ちています。
天気雨。
 午前中も、夕方もです。
 空を見上げると、青空です。
真上には雲がなく、遠くの方に雲があります。
あんな所から、雨が風に乗って降ってくるの!?
すごいなぁ。
ずいぶん飛ばされています。
 そんなことで、今日もあまり行くところなしです。
と、思いましたが、午前中、道の駅めぐりをします。
2か所。
 どちらも、もちのレストランがあります。
たまには食べたいなぁと思って見に行きました。
 そしたら、1か所は、月に1回、もちの食べ放題の日があります。
今月はと見ると、1週間前に終わったばっかりです。
5月は22日です。
 その前に1度来て食べてみたいと思います。
うまかったら、食べ放題の日も。

 さて、いつ行こうかなぁっと。

今日は1日中、雨。朝から今まで、夕方まで。

2016年04月28日 18時03分24秒 | 日記
 何も予定がありません。
髪が伸びたので、床屋へ。
雨の中。
とはいっても、車で行きます。
近場の床屋さんへ行きません。
 最近、知り合った床屋さんです。
頭(頭皮)に悪いシャンプーを使っていないからです。
シャンプーは、女性と同じで、寝るような姿勢になります。
今までは、前かがみです。
なんか、変な感じですが、慣れてきました。
3回目ぐらいです。

 晴れれば、チューリップを見に行きたかったのですが、雨で断念。
あと1週間ぐらい、満開だといいのですが。
連休中は混むそうです。

 避けて行きたかったのに、明日から連休。
29日は、昭和の日。
 昭和天皇の誕生日の祝日から緑の日、そして昭和の日に変わったのだったでしょうか。
そこらへん、あやふやです。

 明日は、昭和の日。
晴れるかなぁ!?
 雨みたいです。
残念。

準備したのに、こういう時に限って。 痛い。

2016年04月27日 19時15分26秒 | 日記
と、言われます。
準備して、今日は、デイサービスへお迎えにいきます。
いつも、
「あと、今日の予定は?」
と尋ねられるので、
チューリップを見に行こうと思ったのです。
ちょっと、足を延ばせば、40万本のチューリップ(ネット情報)を見ることができるのです。
どんな感じだろう!?
楽しみに迎えに行ったのに、
会った瞬間に、
「お腹、痛い。足痛い」
です。
 デイサービスの1室、ベッドの置いてある部屋を借りて、座薬をします。
少し休んでから、もう一度尋ねます。
「どこ痛い?」
「お腹、足」
「今日、チューリップ、見に行こうと思っていたけど、どうする。見に行く?」
「痛いから、行かない」
「分かった」
準備してきたのに、そういう時に限って、痛いとなります。
うまくいきません。

 明日、もう一回、挑戦してみようかなぁ。






地震による被害、予言されていました。

2016年04月27日 01時02分39秒 | メモ
 あるところから、こんなことが耳に入ってきたので調べてみると、
ご覧の通りです。
 見出しだけ判断できます。
詳しいことは、ゆっくり考えましょう。
 想定外、そんなことはなかった。
バッジをつけていた人は知っていたのです。
特にベテランさんです。

<付けたし>

一文引用です(この一文は結論です)。

この原発震災が起こればこれはもう本当に物理的にも社会的にも日本の衰亡に至りかねないと思う訳です。

具体的には、

長年人が住めない、土地が喪失、国土が喪失される。そもそも水源が汚染されますから水が飲めない、人が暮らせないということになります。

急性死亡はしませんけれども、そこにとどまっておりますと、対外被爆、体内被爆というものを受けて、長年のうちにはがんで死ぬ恐れがある。

と言っています。


<最悪の災害としての原発震災>
の項目から引用です。

今日も温かくなりました。

2016年04月26日 19時24分45秒 | 日記
 午後6時の気温は18度です。
道路の気温表示計が示していた値です。
大分、温かくなってきました。

 今日、ある人との会話
「○○さん、ブログって、知ってる?」
「知ってるよ。やっているよ」
「何書いてんの?」
「書きたいこと、好きなこと」
「そんなの書いて、面白い?外国人、日本人のブログ見て、驚いているそうだよ。よくこんなこと書いているなって」
「へぇ、そうなんだ」
「恥ずかしくないの?」
「恥ずかしくないこと書いているんじゃないの」
「日記なんて、昔は、見せるものじゃなくて、ひとりで書いているものでしょ?」
「そうだね」
「見られて、平気なの?」
「見られても、構わないこと書いているんじゃない。共感してくれることもあるだろうし」
「ふう~ん、どうもわからないなぁ」
「猫の写真を載せている人もいるよ。それから、風景写真。料理のレシピ」
「ふ~ん、面白いの?」
「関心ある人は面白いんじゃない」
「そうなの。 ・ ・ ・ 」

最近パソコンを買ったのだそうです。
回覧板のチェック表。
地番と名前それに見たことをチェックする欄。
見た日付を書いて次の家にまわします。
最近みんな、パソコンで作っているので、自分もパソコンで作ろうと思って買ったのだそうです。
それと、会計。
もう、手書きで作る人はいないそうです。
それで自分だけ手書きと言うわけにはいきません。
いまから練習しておくそうです。

 さて、彼はブログに興味を持つでしょうか?
インターネットも始めるそうです。


なんか、不思議。

2016年04月25日 18時44分00秒 | 長い道のりのその後
 昨日は、足が痛くてお風呂に入らなかったのです。
デイサービスで。
 今日は、帰って来た時、お腹の痛みがありました。座薬1個使いました、と
報告を受けています。
 お風呂も入って、お昼も完食です。
いつ痛かったんだろうと、連絡票を見ると、12:10に座薬を使ったとなっています。
 お風呂に入って、お昼と食べた後みたいです。

 ときどき、足が痛いと言ってお風呂に入らないのです。
 痛いと言ったり、すごく痛いと言ったり、ちょっと痛いと言ったりさまざまです。
どうなってんだろう!?
 
 整体の先生も近頃はお手上げ状態です。
ここまでよくなったのに、最後の詰めで良くならないのです。
 今日も、完璧に治してくれると助かりますとお願いしてきました。

 足が痛いと、足が痛いから、○○やらないとなります。

早く全部痛みが取れて欲しいと願うばかりです。