善玉菌の増やし方です。
ヨーグルトを食べてもダメ、は知っていましたが。
実際の増やし方。
それは自分の体内の善玉菌をふやすこと。
そんなことが長々記述されています。
よく見ると、通信販売の広告。
私は買う予定はありません。
引っかからないでね。
欲しいと思った人はよく考えてから。
何しろ、寒いので。
去年から使い始めました。
寒さに対する強力な味方。
それは、電気毛布。
それまでは、そんなもの使わなくても、いっぱいかければ大丈夫。
と思って、使わなかったのです。
ところが、使ってみると、快適。
すぐ暖かくなります。
寒さで震えているよりずっとまし。
今も、暖かい布団の中から、投稿です。
どうしてだろう!?
気のせいだったの。
そんなはずはありません。
私一人で確認したのではないからです。
向かいのご主人さんも見ていたのです。
「なんでわざわざ色を変えたように塗装したんでしょうねぇ。」
「そうですね。どうしてかなぁ。」
こんな会話をして見たのです。
軒下の塗装。
今見ると、前見たような不自然さが見当たりません。
光のせいかな。
塗装屋さんが来た時も、普通に見えました。
話をしたら、やはり、光の反射が関係しているようです。
今度、また同じように見えたら、連絡することに。
変だなぁ!?
見上げた家の軒天。
塗装、同じ色なのに、境界線を引いたみたいになって。
片や明るい色、一方は黒い霞がかかっているような。
検査も終わり、足場もすべて撤去済。
取り敢えず、工務店に連絡。
明日、来て見てくれることになりました。
さて、どうなるかな。
メモしておきたかったのです。
エクセルの書式の使い方、よく忘れます。
特に日付。
曜日の出し方を忘れるのです。
英語の略した表示ではなく日本語で出したいのでメモ。
それから時間を足し算した結果です。
「77:53」、77時間53分は、別の言い方で、3日間と5時間53分です。
これ、試行錯誤してやっと出来たので、即、メモ。
これで忘れても大丈夫!?
エアコン、どれくらい動かせば快適になるか!?
エアコンによる暖房、
快適と言えません。
天井付近と床上とでの温度差のためです。
(実験結果では天井付近30度、床上1m26度、床上20度前後)
温風と冷風が吹き、快適に感じないのです。
かえって、体が疲れるような気が。
そこで今日はリビングと台所・廊下を開放して実験です。
早朝4時半から入りタイマーで暖房。
実験結果
12時47分、エアコンを止めてみたら、
あら、快適です。
床上温度24.3度。
やっぱり、これくらいにならないと。
湿度は35%前後なので室温(床上1m)29.4度ですが、
快適です。
実験を続けて快適さを追求しようと思います。
増えました。
それは、Youtube に動画をアップロードすることです。
自分で作成した動画をネット上に公開できるようになりました。
5つくらい出しましたが、
見ているのはほとんど自分。
自己満足しています。
これから、公開できるよな動画が撮れると楽しみが増えます。
いい動画を撮るためには、
いいカメラ、
必要でしょうか。
今のところ必要とは、 ・・・ 。
必要になったら、買う!?
いつのことやら。
それは、食事。
この作戦、中途半端。
体重測定、期待できない!?。
ずぼん、はいてみた方が早いかな。
今日の18時まではこんな感じ。
(青は目標達成、黄色は1食であっても満腹を味わった日。
左が食事回数、右はおやつの回数。 目標は1.5食。)
今日この後、食べないとも限らないし。
食事は大きな楽しみのひとつです。