静かになっています。
ある意味、すごく、すごいことです。
また、怖いことです。
静かになったのは、騒いでいた人です。
入院して、最近は24時間拘束されています。
胴体、左右の腕、左右の脚です。
ベッドの上で身動きも取れません。
どうしよう!?
退院させるか、このまま、入院してもらうか。
本人は、退院希望。
拘束されてうれしい人はいないということです。
まわりは、退院反対の大合唱。
最近お世話になったグループホームの管理者・関係者、ケアマネージャー、いとこ、おばちゃん(いとこ、おばちゃんは、
何とも言えない。あなたが決めるしかないと言っています。でも、お医者さんに任せておいた方が、 ・ ・ ・ です。)
今日、外出しました。
外出許可をもらっていたのです。
2時間。
いつの間にか2時間になっていました。
最初は、希望の時間に来て、帰ってくればいいという話だったのです。
今、考慮中です。
<つけたし>
この入院、病気の治療と言うわけではありません。
本来の病気の治療ではないのです。
グループホームでは手に負えない、と言うことです。
その要望にこたえると言うことです。
静かに過ごせるようにするという治療です。
暴れないようにするということです。
したがって、寝たきりにしないと言う希望(私の希望)は、治療とは矛盾します。
病院側は、24時間ひとりの看護師をつけるわけにはいきません。
従って、治療してよくなる、元気にするということではありません。
寝た切りもしかたがない。
介護施設で、介護しやすい状態にするということです。
それで、迷っているのです。
退院させて、拘束状態を解いてやりたいのです。
どうしようかな!?
いま、自分のできることをしているところです。
ある意味、すごく、すごいことです。
また、怖いことです。
静かになったのは、騒いでいた人です。
入院して、最近は24時間拘束されています。
胴体、左右の腕、左右の脚です。
ベッドの上で身動きも取れません。
どうしよう!?
退院させるか、このまま、入院してもらうか。
本人は、退院希望。
拘束されてうれしい人はいないということです。
まわりは、退院反対の大合唱。
最近お世話になったグループホームの管理者・関係者、ケアマネージャー、いとこ、おばちゃん(いとこ、おばちゃんは、
何とも言えない。あなたが決めるしかないと言っています。でも、お医者さんに任せておいた方が、 ・ ・ ・ です。)
今日、外出しました。
外出許可をもらっていたのです。
2時間。
いつの間にか2時間になっていました。
最初は、希望の時間に来て、帰ってくればいいという話だったのです。
今、考慮中です。
<つけたし>
この入院、病気の治療と言うわけではありません。
本来の病気の治療ではないのです。
グループホームでは手に負えない、と言うことです。
その要望にこたえると言うことです。
静かに過ごせるようにするという治療です。
暴れないようにするということです。
したがって、寝たきりにしないと言う希望(私の希望)は、治療とは矛盾します。
病院側は、24時間ひとりの看護師をつけるわけにはいきません。
従って、治療してよくなる、元気にするということではありません。
寝た切りもしかたがない。
介護施設で、介護しやすい状態にするということです。
それで、迷っているのです。
退院させて、拘束状態を解いてやりたいのです。
どうしようかな!?
いま、自分のできることをしているところです。