今日も右目のまぶたが上下くっついて開きません。
すごく開けずらいのです。
そこですぐ洗面所で柔らかいハンカチを水にぬらして目元を拭きます。
上下くっつく元になっている目やにをやさしく取り除きます。
これをうまくやるとやっと普通に目を開けられます。
これが起こるのはいつも右目。
今、帯状疱疹中、自分の主な発症箇所は右側の頭部~顔面。目の周辺は特に発症しやすい個所とか。
速く治って欲しい。
これが起こると、朝起きても自分は病人という先入観が入って来て何もやる気が起きません。
これがまたよくないのです。
何もしない→横になる→痛みが強調されて感じる。→更に重病感が自分の中で漂う。→それで何もしなくなる。この悪い循環です。
ただの怠け者になってしまいます。
そこで今日、夕方、思い切って、道路側、東側の庭の草取りをしてみました。
もう、1週間以上前からやらないといけないと思っていた所です。
見た感じ1時間はかかりそう。
1番背の高い草は30cmに届きそう。
幸い群生にはなっていないので取り易い。
今日はツルハシを草の根元につっついて土を柔らかくするだけです。
これで簡単に根から取れます。
予想通り1時間ちょっとかかりました。
バケツ1杯。
やった感想、中でゴロゴロしているよりいいかも。
と言うことで明日は南側に挑戦です。
やっぱり、ちょっと具合悪いからと言って何もしないのは却って良くないみたいです。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます