早稲田と高田馬場の加盟店で流通出来る地域通貨「アトム通貨」の第4期オープニングイベントに参加しました。
手塚治虫先生が産み出された日本で一番有名なキャラクターの鉄腕アトムは2003年4月7日に高田馬場の科学者で誕生したという設定になっています。2003年には誕生祭が行われ翌年2004年からアトム通貨事業が始まりました。
アトム通貨は鉄腕アトムのテーマでもあった「地域活性化」「地球環境保全」「国際協力」を標榜して色々な「イイコト」に協力していただいた方にお渡しする「ありがとうのカタチ」です。
本日から9月30まで開催されるアトム通貨事業、「良いことって何をしたら貰えるの?」等々の詳細はホームページを御覧下さい。
本日のオープニングセレモニー、早稲田大学のチアリーダーの皆さんのパフォーマンスからスタートでした。新宿区商店会連合会戸塚ブロックのブロック長という立場で今期のアトム通貨実行委員会の会長を務めることになりましたので主催者として御挨拶させていただきました。
早稲田大学の学生の皆さんのお陰で最高の天気の下、楽しく賑やかなオープニングセレモニーが出来ました、スタッフの皆さん、本当にご苦労様でした。
夜18時30分から新宿駅西口前で開催された東京都知事石原慎太郎候補の最終打ち上げ街頭演説会に出席しました。偉い先生方が大勢集まられての大集会、新人議員はただ後ろで立っているだけの賑やかしです。最後の方では雨も降ってくるし、寒かった~。
手塚治虫先生が産み出された日本で一番有名なキャラクターの鉄腕アトムは2003年4月7日に高田馬場の科学者で誕生したという設定になっています。2003年には誕生祭が行われ翌年2004年からアトム通貨事業が始まりました。
アトム通貨は鉄腕アトムのテーマでもあった「地域活性化」「地球環境保全」「国際協力」を標榜して色々な「イイコト」に協力していただいた方にお渡しする「ありがとうのカタチ」です。
本日から9月30まで開催されるアトム通貨事業、「良いことって何をしたら貰えるの?」等々の詳細はホームページを御覧下さい。
本日のオープニングセレモニー、早稲田大学のチアリーダーの皆さんのパフォーマンスからスタートでした。新宿区商店会連合会戸塚ブロックのブロック長という立場で今期のアトム通貨実行委員会の会長を務めることになりましたので主催者として御挨拶させていただきました。
早稲田大学の学生の皆さんのお陰で最高の天気の下、楽しく賑やかなオープニングセレモニーが出来ました、スタッフの皆さん、本当にご苦労様でした。
夜18時30分から新宿駅西口前で開催された東京都知事石原慎太郎候補の最終打ち上げ街頭演説会に出席しました。偉い先生方が大勢集まられての大集会、新人議員はただ後ろで立っているだけの賑やかしです。最後の方では雨も降ってくるし、寒かった~。