来週の九州北部巡業(?)に備えてスマホから投稿です。
明日(10月15日)は毎年恒例の新宿区のおまつり「ふれあい
フェスタ」です。
会場は都立戸山公園、どうも天気が悪いようで心配です。
昨日(10月13日)時事通信社主催の内外情勢調査会
清水支部講演会に講師としてお呼びいただきました。
東京駅10時03分発の新幹線ひかり号で静岡、静岡から
JR東海道本線に乗り換えて11分で清水駅に到着です。
会場は駅から徒歩1分のシーグランデ清水ステーション
ホテル、12時30分から「商店街、地域の活性化・まち
づくり実践報告」という演題で90分間お話しさせていた
だきました。
静岡まで向かう新幹線の中でオリンピック・パラリンピック
担当大臣の鈴木俊一先生とお会いして御挨拶しました。
今度お訪ねして早稲田のまちの街路灯に早稲田大学
ゆかりのオリンピアンの手形を飾るという商店会事業を
聞いていただこうと思っています。
当然ですが清水での講演会は日帰りです。
誰も私の早い帰りを待ってはいませんが・・・。