東京タウンウォッチング 神楽坂「工房夢小路」の想い出ロマン090317
ミニランドセルで知られた店である。子供の頃、ランドセルを背負って学校へ通い、勉強と遊び、友達との交流など想い出がイッパイ詰まったのがランドセルだ。
そんな(自分だけの)想い出を大切にしまっておきたい…その思いを形にして差し上げようと始まったのが、ミニチュアのランドセルだ。ご主人は、たった1人で、コツコツと全て手作りで仕上げる。
こちらは、シューズ。貴女だけの…と言う訳ではない。既製品ではあるがいわば手作りの一品生産、楽しい作品が並ぶ。
こちらは、極めつけの“貴女の為の一品”だ。ペットブームが頂点を極めている感のある今、想い出の写真を持参してくれれば、ミニチュアのペットを創るという新商売。右がその作品。
究極の自分だけのオリジナルだ。3ヶ月待ちの制作費も1.800円位と、リーズナブル。
ご主人の商売抜きの生き甲斐という印象。今や、雑誌、TVの売れっ子だ。《自分仕様のカスタムオーダー時代》を実感させる。
練馬商店主中心のグループ勉強会「東京名店塾」メンバーで、豊島園近くフランス菓子「ロレーヌ」さんの“世界に1つだけのお誕生日、記念日ケーキ”が正にカスタムオーダー。芸能界に知れ渡る人気メニューになったのと符合しますね。
※ロレーヌさんのホームページは → こちら
東京タウンウォッチング 神楽坂「勝手口バー!?」 090317
芸者が置屋からお座敷へ急ぎ足で通ったといういわれのある「芸者新道」の、不可思議なイメージを抱かせる店名。
勝手口と言えば、ひっそりとくぐり抜ける(お客様には見せない)出入り口のイメージ。そんな名前を逆手に取った遊び心なのだろう!? それにしても「勝手口バー」とは、粋なのか、へそ曲がりなのか?? 目を引く。
しかし、奥まった入口の壁は、なにやら秘密めいた洒落っ気のある色彩とデザイン……。
東京タウンウォッチング 神楽坂ウォッチング「アグネスホテルと和可菜」090317
上左が、神楽坂坂下(商店街入口)から少し奥まった感じの場所にある「アグネスホテル」 、客室数50の小規模ホテルだが、滞在型のなかなかに味のある落ち着いた雰囲気。喧噪な感じを受ける大型ホテルややたらおもてなしの仕掛けばかりする外資系ホテルに煩わしさを感ずる向きには(好ましい)ホテルのようだ。
一方閑かな路地にある“ホン書き旅館”の伝統を守る「和可菜」。多くの作家が、ここにこもり数々の作品を生み出した伝説的日本旅館。石畳の路地にひっそりとあり、(いかにも)…という空気感がある。夕闇に包まれる時間のショットになってしまいました。
アグネスホテルは、現代のホン書きホテルとして、利用する方もいるのだろう。宵ともなれば、路地の美味しい「名店」に繰り出して…なんて、ゆとりある知的暮らしにあこがれますね。
下の画像は、東京理科大学の「東京近代資料館」。計算機の歴史など、関連資料が見られる。アグネスホテルに向かう坂の途中にあるアールデコ調のレトロモダンな建物が目を引いて、撮ってみました。
東京タウンウォッチング 神楽坂ウォッチング「東京日仏学院」090317
4月に、ある銀行の経営者勉強会グループで神楽坂ウォッチングをすることになりました。そこで…、ぶらり下見に出かけました。しばらく以前にも取り上げました神楽坂続編ということで…。
神楽坂名所の1つに欠かせないのが「東京日仏学院」、タウンウォッチングには、チト離れているのが難だが足を伸ばしてみたい所ではある。フランス大使館肝いりの施設なので、フランス語学習だけでなく、本格的なフランス文化普及の施設にもなっていて、フランス映画など上映している。
フロント周辺には、フランス語教師とおぼしきフランス人男女がお喋りしているから空気感が違う。ひょっとして、フランス美人に会えるかも知れない楽しみもある。
フランスの美女やフランス語の響き、語感が何となく好きで、字幕付きの映画にこだわる人種としては、フランス美人と友達になれなかった人生が、今更ながら口惜しい限り…(>_<)(*^_^*)
四ッ谷駅前の上智大学構内にある由緒正しい教会。カソリックのイエズス会総本山らしい。ここのステンドグラスが素晴らしいというので、行ってみました。
懺悔する部屋が「告解室」という事を知りました。
※トップページに「QRコード」という2次元コードを掲示しています。ケイタイ℡から「東京タウンウォッチングの達人」ブログに飛ぶ事が出来ます。「バーコード認識」で開いて、「保存」にしておけば、いつでも最新の投稿を読む事が出来ます。ユビキタス社会(いつでも、どこでも)が来る…なんて言われたモノですが、いや、凄い時代が来たものですね。(^^;)
9/3「イムスクラブ」神楽坂~四ッ谷タウンウォッチングの会食場所に設定したのが、四ッ谷しんみち通りにある「源や」。
店に入って直ぐの処に、盛大な魚の焼き場があり、炭火で焼きたてを食べさせてくれる。値段が又、飛び切りリーズナブルでお値打ち感抜群。
B級グルメ派にお勧め出来る店です。
※本日は、遅くまで仕事があり、いささか遅くなりましたので、この辺で失礼させて戴きます。
以前、四ッ谷にオフィスがあった頃、良く行った店でした。淑徳大学タウンウォッチング「神楽坂~四ッ谷」コースの打ち上げにみんなで行きました。
ご夫婦で、屋台の引き売りで頑張って店を張り、今は拡張して大繁盛!! 支那そば屋を名乗っていて、びっしり実の詰まった名物ワンタン入りの「支那そば」。味といい、お値打ち感といい、B級グルメ派にはピッタリ。好評さくさくだったこと言うまでもありません。(*^_^*)
※四ッ谷駅前の飲食街「しんみち通り」を通り抜けた先、路地の一角にあります。
東京3大鯛焼きの店「四ッ谷・わかば」は、麻布十番商店街「浪花屋」、人形町「柳屋」と並んで、名店の誉れ高い。路地の目立たない場所だが、ひっきりなしに買いに来る人が絶えない。
それもその筈、昔ながらの手作りで、ご主人らしい年配者が陣頭指揮で、汗だくになりながら一枚ずつ焼く仕事ぶりには凄みすら感ずる。尻尾まであんこが入って、カリッと焼き上がる薄皮とあんこが絶妙の取り合わせ。映画の山本嘉治郎監督とあんこ論争で大げんかし譲らなかった頑固振りが伝統の味を支えている。
やっぱり焼きたてが旨い!! ナットク
神楽坂では、名の通った店で昼時は「親子重」が看板メニューらしい…との情報入手。幻の親子重の味を求めて、さまよっている私としては見逃せない。…とばかりにタウンウォッチングの折りに寄ってみる。皆さんは、美味しいというが、鳥は確かに個性を感じたが、親子のハーモニーは今ひとつの印象。
以前、四ッ谷で通った焼き鳥のランチの親子重がなんとも旨かった。そのイメージが今や幻となってつきまとっている…という次第なのであります。ま、想い出というものは、再現出来ないから焼き付いてるのかも知れませんね。……
神楽坂に「坂の上の二階」という店を発見。丁度通りの坂の頂上辺りにあり、「坂の上」の「二階」のお店。始め、司馬遼太郎の「坂の上の雲」をもじったのかなあ…と想像して、一寸気になる店名だったので写しておいた。
9/3のタウンウォッチングに参加された平野さん(画家、俳人)にお聞きしたのだが、「大塚搏堂」というフォーク歌手の曲名から取ったもので、この店が「大塚搏堂倶楽部」の拠点になっているカフェバーとのこと。原宿モミノキハウスで聴いた声がそっくりという山田友人さんのライブを聴いて、私もファンになったから縁は何処にあるか分からないものですね。
縁を感ずる神楽坂で、ライブがあったら是非出かけたいと思っています。(*^_^*)