弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

~沖縄探鳥旅行記~③

2013-07-04 14:40:39 | 旅行記

3日目

 早朝5時30分過ぎに起床。今日も良い天気!さて、朝の散歩です。川沿いの林道を昨日同様歩いていると、今日もアカヒゲのさえずりが聴こえてきます。

 少し、声の聴こえる方向へ近づいてみることにします。近づいていくとそこには小さな川が流れていました。しばらく探していると、いました!鬱蒼とした林の中にある木の枝の上で、一生懸命さえずっていました。さらに観察しているとリュウキュウアカショウビンの声も聴こえてきました。やはり水場近くには鳥が集まってきますね。

 宿に戻り、朝食を取った後、さあ出発です。林道をゆっくり南に向けて走らせます。朝の林道はとても清々しくマイナスイオンたっぷりの林の中は都会では味わうことのできない空間です。朝早いこともあり鳥たちは活発です。ノグチゲラがそこら中で木を突っついており、アカヒゲの声もいっぱい聴こえてきます。

 その後、しばらく走っていると何か枝からぶら下がっているものを発見しました。何かなと双眼鏡で見てみると、その正体は、黒い顔に丸い眼が二つ、サルのような顔をしたコウモリでした。あとで図鑑を調べたところオリイオオコウモリであることがわかりました。鳥ではありませんが、このような沖縄固有の貴重な生物も観察することができ感激です。

Skr_1103 <オリイオオコウモリ>

 さらに林道を走っているとアカヒゲ、ノグチゲラ以外にもリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウ、ヤンバルクイナなどの声がたくさんやんばるの森に響き渡っていました。

Skr_0953 <道中出会ったアカヒゲ>

 昼前に一旦宿に戻り、昼食です。周りではイソヒヨドリが盛んにさえずっています。その声を聴きながら昼食後、縁側で1時間ほど昼寝をして、午後もまた林道めぐりです。

Skr_0999 <宿の前にて イソヒヨドリ>

 しばらく走っていて、ふと思ったのですが、そういえば猛禽類をほとんど見ていないなぁと。今のところ宿の近くにいるミサゴ1羽だけです。以前、秋に沖縄に来た時はサシバをたくさん観察することができましたが、この時季はあまりいないのかなと思っていたところ、目の前にヘビを持った猛禽類が突然林の中から飛び出してきて数十m先の木に止まりました。このまま進んでいくと逃げてしまうので、その場に車を止め、とりあえず証拠写真をパチリ、木が影になって全身を写すことはできませんでしたが確認してみるとサシバの若鳥でした。本州へ渡る途中で立ち寄っているのでしょうか。少ししたらすぐ飛んで行ってしまいました。

 この日もありとあらゆる林道を走りまわりましたが、まだ昨年の大きな台風の爪あとがあちこちで見受けられました。根こそぎ倒れている樹木がかなり多く、道路が陥没している箇所も数ヶ所ありました。これからまた台風のシーズンがやってくることを考えると、道路整備、樹木等維持管理することがいかに大変なことなのかを実感させられました。

 まだ、陽の高いうちに宿に帰ってきて宿周辺の周りをちょっと探鳥してみました。すると田畑にはアマサギ、東側の海沿いに出るとクロサギ(黒色型)など観察できました。明日がヤンバルクイナを見る最後のチャンスなので、朝、暗いうちから探鳥を開始しようと早めの就寝です。zzz…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気ままに野鳥図鑑!! ④ | トップ | ~沖縄探鳥旅行記~④ »
最新の画像もっと見る

旅行記」カテゴリの最新記事