Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

瀬戸内を巡る3

2024年03月03日 16時46分00秒 | 日々暮らし
今治から尾道へ「しまなみ海道」を行きます。

大島亀老山展望公園からの眺めが素晴らしかったです。






息を呑む美しさ、とか言いますが、本当に息を呑みました。
「しまなみ」とはよく言ったものだ、本当に島が波のように連なっています。

大三島の大山祇神社を参拝し、道の駅に寄りながら本州に戻ってきました。
尾道で尾道ラーメンを食べて、次の目的地、鞆の浦を目指します。


まずはやはり高い所から。
お〜いいですね〜
古い家並みがびっしり、すぐそこに海が〜、舟が〜


町並みもとても素敵でした。






風情ある路地を進んで行くと

穏やかな港に出ます。


常夜灯
ここで地元の方からここの歴史について詳しく教えていただきました。

美しい瀬戸内海に別れを告げ、岡山駅を目指し三泊目はここ。
レンタカーは約束の時間ぎりぎりで返すことができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内を巡る2

2024年03月02日 16時13分00秒 | 日々暮らし


2日目のスタートは金比羅さん参りから。
朝まだ早いので参道は静かです。


石段が急になってきました。


だいぶ高く登ってきました。
でもまだまだ。


785段を登って本宮に辿り着きました。
もっと大変かなと思いましたが、一本の長い石段ではなく変化があり、所々に社があったり、寄進された石柱などがたくさんあったり、楽しみながら登ってこられました。
古来から現在まで人々に親しまれ信仰されている金比羅さんを肌で感じてきました。

香川県にお別れして愛媛県へ向かいます。




松山城
石垣が立派です。
広い敷地で櫓もたくさん。




天守閣からは四方八方見渡せます。

お城近くのホテルにチェックインして、路面電車で道後温泉へ。




初めて路面電車に乗りました。
すごいなぁ、道広くて、バスもいっぱい走っているし、便利だなぁ。


道後温泉の建物は修理中でしたが、賑やかな街を歩き、お店を覗いたり甘い物を食べたり観光気分を楽しみました。
ここで食べたじゃこ天が旅行中一番美味しかったです!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内を巡る1

2024年03月01日 16時36分00秒 | 日々暮らし
瀬戸内を巡る旅に行ってきました。
新幹線で岡山まで、岡山でレンタカーを借りて旅のはじまりはじまり。


おお!瀬戸内海だよ!
お初にお目にかかります。


おお!瀬戸大橋だよ!
あれを渡って香川県へ行きます。


なんと巨大な構造物でしょう!


香川県へやってきました。
まずは眺めのよい展望台へ。
美しい島々と海。


ここは桜の名所でもあるようです。


夕刻が迫ってきました。
次のビューポイントへ移動しましょう。


夕日が綺麗だという父母ヶ浜
絶好のタイミングで辿り着きました。
大勢の人が集まっています。




刻一刻と変化する様を堪能できました。
これはもうお天気でなければ不可能なこと、良かった良かった、大満足です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行してきました

2024年02月29日 22時16分00秒 | 日々暮らし
3泊4日の旅行から帰ってきました。
いい旅行ができました。
なんといってもお天気。
出掛ける前は雨の日が続き、旅行中はずっといい天気、そして帰る新幹線で雨が降ってくる、て作ったような天気で、これはもう日頃の行いが良いとしか言えませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物の営み

2024年02月14日 22時36分00秒 | 日々暮らし



柿畑で鳥の巣3個見つけました。
細い枝やビニールなんかも使ってしっかり作ってあります。
何の鳥かなぁ、ハトじゃないよなぁ、ハトはもっとざっくり大雑把な作りだから。
数の多さからいうとムクドリかなぁ。


ミカンの木にヘビの脱け殻を見つけました。


白いビニール紐みたいなヤツです。
けっこう長い。
青大将かなぁ。

暖かい日が続き、畑をウロウロしていると思わぬ発見があります。
生き物の営みが身近に感じられます。
ヘビには遭遇したくないけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日市

2024年02月11日 17時23分00秒 | 日々暮らし


南アルプス市旧若草町の「十日市」へ行ってきました。
猫の卵と馬の角以外はなんでもある、と古くから言われている市場です、初めて訪れました。


臼と杵とか


達磨さんとか


木工品とか
報道でよく紹介される物も確かにありましたが、ほとんどがどこにでもあるジャンクフードのお店ばかり。
え〜⁈なんにもないじゃ〜ん!

がっかりはしましたが、天気はいいし、大勢の人が行き交い賑やかで、気になるお店を覗いては買い物もしたり、お祭りを楽しんできました。

その昔は物々交換だったり、農機具やら生活必需品が手に入る大事な市場だったようです。
今では毎日がお祭りみたいでいつでもなんでも手に入りますからね、市場の意味合いも違ってきますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雪

2024年02月06日 21時09分00秒 | 日々暮らし


久しぶりに本格的に雪が降りました。積雪15cm。
重たい雪みたいで庭木はどれも垂れ下がってしまいました。
これはハナミズキ。


竹はすっかりこんにちはしてしまいました。
線路の倒木があったとか、さもありなん。


道路もいつもなら交通量の多い時間帯なのに、今朝はしんと静まりかえっていました。
学校や会社の始業時間を遅らせたみたいです。

中央線も中央道も国道20号も暫く不通だったようです。
お出かけの人は大変だ。
ウチはコタツにあたってひたすらのんびりしていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の経済効果

2024年02月03日 20時45分00秒 | 日々暮らし


きょうは節分
毎年やる事は同じですが、コレ↑の出来は毎年ビミョーに違います。
正式な名称は分かりませんが、イワシの尾頭を火で炙り、柊の枝に刺して、戸口に掲げ、邪鬼を追い払ってもらいます。


その後で豆まきをします。
まず、神棚に供えてから、「福はーうち」を唱えながら各部屋に豆をまきます。2,3粒ずつね。
家の中が終わったら、縁側から外に向けて「鬼はーそと」と豆をまきます。
これでおしまい。

近頃は商業戦略で「恵方巻き」が主流になっていますが、この地域では馴染みのない風習、知らないよ、そんなの。

豆まき用に買ったのは、イワシの干物380円とでん六豆99円。
これでは日本経済に貢献できてないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花かげホール

2024年01月28日 21時19分00秒 | 日々暮らし


牧丘の花かげホールに古澤巌のバイオリンコンサートを聴きに行ってきました。

400席程の小さなホールですが、音響の良さに定評があります。
満席です。

響き過ぎず音本来の音色が拡がる、古澤さんも「世界中でもこんないいホールはない」とおっしゃってくれました。リップサービスもあるでしょうけど。

古澤さんの音楽は初めてでしたが、繊細で芳醇な音色に酔いしれてきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼きの団子

2024年01月14日 22時53分00秒 | 日々暮らし
きょうは小正月のどんど焼き。
お団子を作りました。


養蚕をしていたため、どんど焼きの団子は繭型と決まっていました。
養蚕をしなくなって何十年も経ちますが、ずっと繭型に作ってきました。
しかし、いやいや、豊作を祈るなら果実でしょ。
というわけで、今年は桃と柿もイメージして作ってみました。


繭型、柿型、桃型3種混合で針金に通し


アルミホイルで包んで、竿に括り付けます。


どんど焼きに持って行き、火が収まったころ、お団子を投げ入れて焼きます。

そして香ばしく焼けたお団子をありがたく頂きました。
これで今年の果実豊作は間違いなし。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする