
きょうもいい天気。
午後から思い立って、近隣の探索に出かけました。
風景を愛でるなら勝沼方面だ、ということで、あてもなく出かけて辿り着いたのが「祝橋」。
一度行ってみたいと思いながら行ったことのない所でした。
すぐ近くなのにね。
普段は通ることもない所なもので。
ぶどう畑など珍しくもない地元人が見ても
ぶどう畑で覆い尽くされた大地の広がりは感動ものです。
さらにこの近くにある「勝沼氏館跡」も見てきました。
ここは存在さえも知りませんでした。
車でいつもいつも通り過ぎる所なのに、存在さえも気がつきませんでした。
さらに、普段は通るはずもない細い路地を入ってみると
古い通りらしく、立派な構えの家が続いていたり。
近隣のプチプチ旅行でしたが、新しい発見もあったり、非日常的で楽しめました。
こんなところを散歩できるなんてステキですね。
夫と毎週でも山梨に行きたいって話してますけど
中央高速込み過ぎ。
まともに着こうと思ったら4時起きです。