![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/20572dfef75eedc7a9cb89afcbfe43c5.jpg?1661593676)
大和の竜門峡へ行ってきました。
家から車で30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/8ce59f1be56798e8836ce66db9e93c62.jpg?1661593811)
駐車場に車を停めていざ出発。
行ってみたいと思っていた所なので楽しみだな〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/d029a6c300c9873ed1a19da1d83beb0c.jpg?1661593960)
深い森林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/e3e6b896b8b59ecd06787e5936a7cd43.jpg?1661593989)
整備された杉林もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/7b348d7f1a5242895b03501c546177c7.jpg?1661594071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/3a39f655baaa482689b8d93e576fce3e.jpg?1661594072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/331810caaf37adc5973b909fb59442fd.jpg?1661594072)
渓流沿いを登っていきます。
渓谷は想像以上に深く荒々しく、緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/3226dfd329295be500768de1f0cd5c45.jpg?1661594368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/a9fa1e3cd89f71b525a73ddcd0024682.jpg?1661594369)
写真だとスケール感が出ないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/ca27af1c53752b6aada5405b97c64a24.jpg?1661594461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/5cb40fa36f621b675458df0c8df25ba0.jpg?1661594462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/d7f30f16a8dc3bf2bdadfb2435629073.jpg?1661594462)
険しい渓谷をよく整備して歩き易くしてくれています。
橋もいくつか架かっています。
渡るのに怖い橋もありました。
他にも生々しく崩れた箇所があったり、よそ見せず注意深く歩かねばならない箇所もありましたが、全体的には安全に気持ち良く散策できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/47243df4bfe527cc5a0fd7fbeec82365.jpg?1661595051)
大き過ぎて写真に収まりきれないですね、巨大な岩が石垣のように積み重なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/80d1d03f76e7814de443b55eeb43e64b.jpg?1661595309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/46694d0c87cdb85b5c1e4b0f972f2fa2.jpg?1661595309)
こんな石の門も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/20ffbc38916279cb2ce0c3e684f1020d.jpg?1661595385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/2e1d0c818a992524ecbe892a74bfb8ed.jpg?1661595385)
遊歩道を登りきるのに1時間30分。
短い距離ですが変化に富み美しい渓谷を堪能できました。
帰りは道路をてくてく下って40分、駐車場まで戻って車に乗り、近くの天目山温泉に浸かって帰ってきました。
午前中で完了の行楽でした。