『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

四季折々900  府中市郷土の森博物館の梅林1

2019-03-02 20:32:00 | まち歩き

府中市郷土の森公園の中、博物館エリアに梅林が集まっている。

博物館エリアには府中市の江戸時代や明治時代の建物が移築されている。

名主の長屋門。

長屋門の中の紅梅。

商家。

商家の中のひな人形。

蔵の並ぶ一角。

雛曇。

鹿児島紅。大宰府から移植したもの。

小梅。実がちいさいのだろうか。花の大きさはほかの梅と比べて遜色がない。

月影枝垂。梅の枝垂は珍しいんじゃない?

白加賀。梅の実はだいたい白加賀から採取する。

天気もいいので人も多いが、広いからあまり気にならない。

 
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
郷土の森 (nishinayuu)
2019-03-02 21:39:14
梅の開花が大分進みましたね。
私も写真を撮りましたが、迫力がイマイチでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。