映画雑感16(2017年10月~12月)
1) ヘイトフル・エイト ☆☆
2015年 米国 監督タランティーノ 主演 サミュエル・ジャクソン
西部劇。男女8人が吹雪で山小屋に閉じ込められ、そこで殺人事件が発生。どれもこれも一癖も二癖もありそうな人ばかり。
2) ボーダーライン ☆☆
2015年 米国 監督ドウニ・ビルヌーブ 主演 エミリー・ブラント
アメリカ・メキシコの麻薬戦争の中、明らかに悪なのに善だと思いこんで殺しまくるFBI捜査官。
3) 母の残像 ☆☆☆
2015年 ノルウェー・フランス・デンマーク・米国合作
監督 ヨアキム・トリアー 主演 ジェシー・アイゼンバーグ
亡き母の撮った写真展のために、長男が父と弟の暮らす実家に戻ってくる。家族の再生の物語。母の秘密も予想の範囲内。
4) ある日どこかで ☆☆☆
1980年 米国 監督 ジュノー・シュウォーク
主演 ジェーン・シーモア クリストファー・リーブ
新進劇作家のもとに老婦人が訪れ「帰ってきて」といって金時計を渡す。
時空を超えたラブストーリー。若い女性として現れれば帰る気持ちにも
なるでしょうね。
5) レッドオクトーバーを追え ☆☆☆☆
1990年 米国 監督 ジョン・マクティアナン
主演 ショーン・コネリー
ソ連の最新原子力潜水艦レットオクトーバーの亡命を助けようとする米国と阻止しようとするソ連。潜水艦の中の合唱まで聞きだす探知技術の精巧さに舌を巻く。
6) 君の名は ☆☆☆☆
2016年 日本 アニメ 監督 新海誠
未曾有の災害から人々を救いたいという気持ちが伝わってくる。
7) ライオン 25年目のただいま ☆☆☆☆
2017年 オーストラリア 監督 ガース・ディビス
主演 デブ・バテル
インドで迷子になり、オーストラリアで成長した青年がグーグルを使って故郷を探し出す。その実話の部分がすごい。
8) この世界の片隅に ☆☆☆☆
2016年 日本 アニメ 監督 片渕須直
第二次世界大戦中の呉や広島の庶民の暮らしが涙を誘う。
9) 今そこにある危機 ☆☆☆
1994年 米国 監督 フィリップ・ノイス
主演 ハリソン・フォード
命がいくつあっても足りないほどのハリソン・フォードの大活躍。
10)ニュースの真相 ☆☆☆
2016年 米国 監督 ジェームス・ヴァンダービル
主演 ケイト・ブランシェット ロバート・レッドフォード
ロバート・レッドフォードがすっかりおじいさんになってしまった。
11)裸足の季節 ☆☆☆☆
2015年 トルコ 監督 デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン
主演 ギュネシ・シェンソイ
トルコの5人の姉妹が野性的で魅力的。封建的な家から脱出できるのか、ハラハラドキドキ。
12)生きうつしのプリマ ☆☆☆
2016年 ドイツ 監督 マルガレーテ・フォン・トロッタ
主演 カッチャ・リーマン
亡くなった母親と生き写しの人、それが有名なオペラ歌手。期待が高まる。
13)ブラックファイル ☆☆
2016年 米国 監督 シンタロウ・シモサワ
主演 ジョシュ・デュアメル
大手製薬会社が引き起こした薬害問題を担当する若手弁護士の活躍。どんどん悪党が増えていって話がごちゃごちゃに。
14)エンド オブ トンネル ☆☆☆☆
2017年 アルゼンチン・スペイン合作 監督 ロドリゴ・グランデ
主演 レオナルド・スバラーリャ
隣の家でトンネルを掘っているのに気づいたら、どうするか。主人公は車椅子の生活。
15)ブルゴーニュで会いましょう ☆☆☆
2015年 フランス 監督ジェローム・ル・メール
主演 ジェラール・ランバン
倒産しかかっている実家のワイナリーを引き継いで、どうするか。美味しいワインはぶどうから。
16)特捜部Q Pからのメッセージ ☆☆☆
2017年 デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・ドイツ合作
監督 ハンス・ベテル・モランド 主演 ニコライ・リー・カース
コペンハーゲン警察の特捜部の活躍。デンマークにもカルト宗教?!
17)僕と君の片思い ☆☆☆
2016年 オーストラリア 監督 マーク・グレイシー
主演 ゼイビア・サミュエル モーガン・グリフィン
トラックのレースとパーティーのオーストラリアらしい(?)どんちゃん騒ぎの中で恋は実るのか。
18)あと1センチの恋 ☆☆☆
2014年 ドイツ・イギリス
監督 クリスティアン・ディッター
主演 リリー・コリンズ サム・クラフリン
幼い頃からの大親友だったのに、ボタンの掛け違いで別な人と付き合うようになってしまう。ひと昔前の日本のメロドラマのようだが、純潔を守らないところが現代的。