JJ1RJR Blog

引っ越しました

WAE SSB

2014-09-08 10:45:00 | コンテスト
CWに続いてSSBの参加を目論んでいましたが金曜日に州外出張が入ってしまいました
強行でやっても打ち合わせ後10時間ドライブしてからでの参加では体力的にどうみても無理そうです
EU向けには家からのバーチカルでは歯が立ちませんので今回は断念することになりそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMC Summer Fest その1

2014-09-08 10:28:00 | コンテスト
日本ではコンテスタートいうと大学また高校がスタートでその流れを引いていることが強いように感じますが米国では地域でのつながりが強いように感じます
有名なのはボストンのあるMA州を中心のYCCCやNJやPAを中心に活動するFRC(このクラブの母体は元々高校のクラブ局にあるようですが・・・)やワシントンDC周辺のPVRCなどが有名でしょうか

中西部ではSociety of Midwest Cotesters通称SMCがその役割を担っています 通常の活動はメールでの情報交換を通じて行われていますが、DaytonやW9DXCCなどにあわせてホテルの一室で懇親できるようにSuiteを提供したりしていますがこの他夏場に懇親会が開催されます



場所は幹事立候補制のようですが今年は冒頭で最近話題になったSt.LouisのIL州側にある郊外の公園の集会所で行われました



SMCのメンバーはIL,INを中心に一部WI、MI、OH、MOなどにもおり今回の開催場所は中心から4時間ほどかかる南西地域にあるため参加者は昨年と比べると10名程度とかなりこじんまりしたものになりましたが朝10時半過ぎに開始し昼食をはさんで4つほどプレゼンテーションを聞きまた情報交換を行うことができ有意義な時間をすごせました


真ん中にいるのはFT5ZM – Amsterdam Island DXpeditionにも参加したK9CT Craig(緑のポロシャツ)とWB9Z Jerry(白のTシャツ)

終わってから場所をレストランに変えて2次会もあったのですが、4時間ほど走らないといけないので今回はパスしました

2週間後にはW9DXCCというシカゴ地域で長く続いているハムコンベンションがありますのでそちらで再開することを約束して帰途につきました 渋滞などはありませんでしたが帰りついたのは9時過ぎでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする