JJ1RJR Blog

引っ越しました

V25A暫定結果

2012-12-31 08:54:00 | DXペディション
当初使用予定のPCの変換電源プラグが紛失したため急遽もう1台のPCを使いましたが、N1MMの設定をしていなかったので初日はLogger32でロギングしたためデータがバラバラでしたので、先ほどこれをマージしました

これをオンラインログで確認できるように昨年と同様にCQ friendsにアップしました
最近ではCLUBLOGがメジャーのようですが、こちらの方が昨年もKG2A/VP9で慣れているのでデータ参照を優先しました

CQ friendsによるサマリーは以下のとおりです

Last update 2012-12-30
Total QSO 5412
Unique callsigns 4264
Unique DXCC 112
Unique CQ Zones 34
Unique ITU Zones 39


STATISTICS LOGGED FOR STATION V25A
(statistics - all extra callsigns with pre- and suffixes combined)

      CW     SSB    合計
 10M   211     356     567
 12M    -     -       -
 15M   674     760    1434
 17M    42     -      42
 20M   779     413    1192
 30M    -     -       -
 40M   651     860    1511
 60M    -     -       -
 80M   571     95      666
 160M    -     -       -
 合計  2928     2484    5412



因みに昨年のKG2A/VP9の結果は以下のとおり
Last update 2012-01-02
Total QSO 5622
Unique callsigns 4228
Unique DXCC 90
Unique CQ Zones 31
Unique ITU Zones 36

総交信数は昨年の数字に届きませんでしたが、ユニークな交信局数、DXCC、ゾーン数は昨年を上回ったようです 

アンテナの接続トラブルでJAとの交信に時間を割けずEUなどとの交信時間が増えた結果なので皮肉な部分もありますが、地元のシカゴのDXCLUBに入れてもらうのにDXCCが必要とのこと お粗末様ですが転勤族で個人コールではDXを追いかけていないので今回の運用をベースに申請ができればと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAから聞いたV25A | トップ | こんな感じ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DXペディション」カテゴリの最新記事