柿の摘蕾が終わり、今日からキウイの摘蕾が始まりました。


真ん中の蕾を残し、両脇の蕾を摘み取ります。
柿に比べキウイの蕾は柔らかいので摘蕾が簡単です。
でもキウイは棚栽培なので、ほぼ上ばかり見ての作業です。
肩が凝りそうです!
午後は風が強く吹き出し、キウイの枝がたくさん折れました。


5月は日本海を低気圧が進むと、 南風が強く吹きキウイの枝が折れ、被害が出ます。
明日の夜は雨が降り大荒れの天気になる予報です。
和歌山県は強風注意報が出ています。
これ以上被害が出ない様願ってぃます。