日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

ビオラ

2011-10-24 20:21:24 | ガーデニング
9月1日に種まきしたビオラ。

今日で54日。

咲き始めました。

フローラルパワー系パープルローズホワイトフェイスです。

カタログより色が濃いみたいだけど、咲き進むと薄くなるかも。

もうすぐ咲きそうな蕾を付けた株がたくさんあります。


フローラルパワー系は今年初めて3種類種まきしましたが、どれも発芽率がよく大きく育っています。

ナチュレイエロー(我が家の定番)も、もうすぐ咲きそう。


それから、ど根性ビオラ、ブラックジュエットもたくさん花を付けています。


蝶が遊びに来ていました。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホウレン草 | トップ | 赤い実 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イエロ)
2011-10-24 21:39:12
打ち身のお具合いかがですかパンジー早いですね家のはまだ葉が3枚です9月29日に種撒きをしたので、発芽は楽でしたが、温度が下がると成長に時間がかかりますね今日から夜は家の中に入れることにしました。
返信する
イエローキューピットさんへ (リン)
2011-10-25 16:18:06
コメント有難う。
打ち身の方はまだ痛みが残っていますが、日常生活には差しさわりがありません

パンジーは寒さに強いので、これからもどんどん大きくなると思います
返信する
Unknown (リンゴの)
2011-10-28 19:37:59
 さすがリンさん。私も今年頑張って9月1日に種を蒔いたのですが取り植えしてから、以前の失敗を気にして日陰に置きすぎて、まだまだ、小さいです。これでは年内には咲かないので、買ってきて、先日植えました。来年は、もっとよく教えていただきたいと思います。
返信する
リンゴの友さんへ (リン)
2011-10-28 21:00:43
コメント有難う。
我が家もまだまだ小さい株があります。
柿の収穫とポットへ植え替える時期が重なるので、植え替えが遅くなったりして。

リンより1日早く咲いたとKちゃんからメールがありました。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事