夜中から降り出した雨、7時過ぎには本降りになりました。
果樹や野菜たちも潤ったことでしょう。
特に柿やはるみは灌水の設備がないので、嬉しい雨でした。
気儘を言えばもう少し降って欲しかった。
午前中はゆっくりしました。
従妹がきゅうりを持って来てくれたので、カボチャと交換しました。
午後は、気になっていた栗畑の野葡萄退治です。
野葡萄は栗の木の天辺まで蔓を伸ばしています。
蔓を下に引き下ろしますが、降りてこないものは根元で切ってそのままにしています。
市道の側溝掃除もしました。
栗は今、生理落果の最中ですが、市道に落ちた毬を、Mちゃんが毎日拾ってくれるので大助かりです。
真夏の花、高砂百合が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/f66ac491235a6a5146fd876f96621813.jpg)
高砂百合は種で増えるので、庭のあちこちにたくさん生えています。
こんなど根性百合もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/22825d433013ee6b246cc28f92681def.jpg)
果樹や野菜たちも潤ったことでしょう。
特に柿やはるみは灌水の設備がないので、嬉しい雨でした。
気儘を言えばもう少し降って欲しかった。
午前中はゆっくりしました。
従妹がきゅうりを持って来てくれたので、カボチャと交換しました。
午後は、気になっていた栗畑の野葡萄退治です。
野葡萄は栗の木の天辺まで蔓を伸ばしています。
蔓を下に引き下ろしますが、降りてこないものは根元で切ってそのままにしています。
市道の側溝掃除もしました。
栗は今、生理落果の最中ですが、市道に落ちた毬を、Mちゃんが毎日拾ってくれるので大助かりです。
真夏の花、高砂百合が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/f020bed67fcef38561e6bc356e3c7bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/f66ac491235a6a5146fd876f96621813.jpg)
高砂百合は種で増えるので、庭のあちこちにたくさん生えています。
こんなど根性百合もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/064c3efbe1f985f791849288c45cc90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/22825d433013ee6b246cc28f92681def.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます