ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日なたでよいしょ、木陰で一服
花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。
色づきました
2011-06-18 20:46:29
|
その他
枇杷の実が色づきました。
この枇杷、実生で摘果もしていません。
だから、実は小さいです。
種は大きいです。
食べるところは少ないのですが、味はとてもいいので、時々初夏の味を楽しんでいます。
コメント (6)
«
キウイフルーツ
|
トップ
|
夕焼け
»
このブログの人気記事
柿の摘蕾が続きます
柿畑の虫たち
柑橘の花
紅葉が見頃だというので
午後9時まで残業、雨でも受粉
キウイフルーツかいよう病対策
雨が降ったので
菜園便り
かぼちゃの種まき
柿畑のそばで
最新の画像
[
もっと見る
]
夏野菜植え
3時間前
夏野菜植え
3時間前
柿の摘蕾が続きます
2日前
柿の摘蕾が続きます
2日前
柿畑のそばで
4日前
柿畑のそばで
4日前
柿畑のそばで
4日前
柿の摘蕾が始まりました
5日前
柿の摘蕾が始まりました
5日前
柿の摘蕾が始まりました
5日前
6 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
桑の実
(
リン
)
2011-06-20 18:04:56
桑の実も食べました。
口が紫色になりました。
懐かしいですね。
返信する
もう1つ
(
山ちゃんです!!
)
2011-06-20 17:24:39
色々懐かしい子供の頃のたべものが
出てきますネー
もう一つ
クワの実はどうでしょうか?
返信する
枇杷
(
リン
)
2011-06-19 21:47:02
マスターコメント有難う。
食べ物から子供の頃のことを、思い出すことが多いですね。
ぐみ、ユスラウメ、ナツメなど。
そろそろDHAが必要かなあ。
返信する
小さい頃食べた実
(
チョウシモン
)
2011-06-19 12:28:20
食べました。
皮をむいて、前歯で、こそぎ取るようにして、食べました。
種は堅くて、つるつるで、よく、覚えています。
えぇぇーッ。
昔のことを想い出してしまった。
返信する
枇杷
(
リン
)
2011-06-19 09:24:14
コメント有難う。
先日はお世話になったそうで有難うございました。
美味しいのですが何分にも実が小さいのです。
以前娘夫婦が、長崎の茂木枇杷を送ってくれましたが、あれとは大違いです。
返信する
枇杷
(
bach
)
2011-06-19 00:05:27
うまそうだし綺麗です。九州にも枇杷の産地がありますね。長崎県の茂木という所です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
その他
」カテゴリの最新記事
困った困った
びっくりした
土手に咲く花
スッキリ切ってもらいました
幸運の前兆?
アーモンドの実
雀の砂浴び
120年
大きいですよ
スマホで撮れた
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
キウイフルーツ
夕焼け
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
果樹栽培農家の主婦です。
花が大好き、パンジーは種から。
今日もよいしょと、仕事や趣味に励みます。
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
夏野菜植え
雨が降ったので
柿の摘蕾が続きます
柿畑のそばで
柿の摘蕾が始まりました
今日も菜園仕事
夏野菜の準備
風が冷たい
今日一日
家に籠って
>> もっと見る
カテゴリー
野の草花
(426)
ガーデニング
(267)
農作業
(691)
家庭菜園
(894)
旅行
(167)
クッキング
(276)
日記
(1452)
その他
(277)
最新コメント
リン/
菜園仕事
アナザン・スター/
菜園仕事
リン/
春爛漫
dogdali/
春爛漫
リン/
春爛漫
よう/
春爛漫
リン/
味噌づくり3日目
美恵子/
味噌づくり3日目
リン/
落ち込みました
かこ/
落ち込みました
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
アルティゴぱそこん塾
かつらぎ町にあるパソコン教室です
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ
オールマイティなマスターの愉快なブログです。
団塊の迷える子羊西東
世界遺産高野山町石道の語り部、山ちゃんのブログです。
最初はgoo
lilyのきままにdiary
lilyさんの素敵な花日記です
gooブログトップ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
口が紫色になりました。
懐かしいですね。
出てきますネー
もう一つ
クワの実はどうでしょうか?
食べ物から子供の頃のことを、思い出すことが多いですね。
ぐみ、ユスラウメ、ナツメなど。
そろそろDHAが必要かなあ。
皮をむいて、前歯で、こそぎ取るようにして、食べました。
種は堅くて、つるつるで、よく、覚えています。
えぇぇーッ。
先日はお世話になったそうで有難うございました。
美味しいのですが何分にも実が小さいのです。
以前娘夫婦が、長崎の茂木枇杷を送ってくれましたが、あれとは大違いです。