月曜日ははるみの出荷日です。
一昨日と昨日選果したはるみをつれあいがJAへ3回の分けて出荷しました。
私と孫は不知火(デコポン)の選果です。
不知火は少ししかないので、2人で選果してもすぐに終わりJAへ出荷しました。
午後はつれあいはキウイの剪定、私と孫は剪定枝を拾い集めました。
この畑は傾斜地なので、剪定や枝拾いの作業がし難いところです。
でもこの畑には楽しみがあります。
どこよりも早く咲くジロボウエンゴサクです。
粗剪定をした時はまだつぼみも見えなかったのですが、先日から暖かかったので咲き始めたようです。
早春の妖精と呼んでいます。
日本タンポポも咲いています。
タンポポは明るく元気いっぱいの花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます