立里の荒神さんの帰りはいつもの通り、高野山、奥の院にお参りします。
平日の3時半頃、参詣する人もまばらです。
奥の院はいつ行っても、厳粛な気持ちになるところです。
高野山でも紅葉が始まっています。
平和橋を望むところです。


銀杏がきれいに色づいています。
紅葉も赤くなりかけていました。
大伽藍参拝者駐車場辺りのイチョウや紅葉も綺麗でした。

一つ失敗したことがありました
カメラのバッテリーの残量がほとんどなくなっているのに気が付かず
もっと写真を撮りたいところがあったのに撮れませんでした
この写真も、バッテリーが貯まるのを待って、だましだまし撮ったものです。
平日の3時半頃、参詣する人もまばらです。
奥の院はいつ行っても、厳粛な気持ちになるところです。
高野山でも紅葉が始まっています。
平和橋を望むところです。


銀杏がきれいに色づいています。
紅葉も赤くなりかけていました。
大伽藍参拝者駐車場辺りのイチョウや紅葉も綺麗でした。

一つ失敗したことがありました

カメラのバッテリーの残量がほとんどなくなっているのに気が付かず


この写真も、バッテリーが貯まるのを待って、だましだまし撮ったものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます