毎年春と秋、立里の荒神さんにお参りします。
今日、よく晴れていたので出かけました。
春行った時は花がいっぱい咲いていて、大感激でした。
今日の温度は、午後2時過ぎで14度くらいです。(少し寒い位です。)
もう紅葉が始まっていました。
台風12号の影響で、高野龍神スカイラインもあちこちで土砂崩れがあり工事中も所もあります。
護摩壇山の手前3キロの辺りで道路が崩落し、通行止めが続いていますが、野迫川村へ行くにはずっと手前なので通れます。
紅葉を見ながら立里の荒神さんを目指します。

山の斜面一面にススキの生えているところもありました。

立里に着くと奉納された鳥居の下の階段を上り(写真を撮っていなかった)、山頂の本殿にお参りします。

平日のせいか、お参りする人は少なかったです。
社務所の近くから、


よく晴れていたので遠くまで見晴らせました。
帰りはいつものように、高野山奥の院にお参りしました。
高野山へ続きます。
今日、よく晴れていたので出かけました。
春行った時は花がいっぱい咲いていて、大感激でした。
今日の温度は、午後2時過ぎで14度くらいです。(少し寒い位です。)
もう紅葉が始まっていました。
台風12号の影響で、高野龍神スカイラインもあちこちで土砂崩れがあり工事中も所もあります。
護摩壇山の手前3キロの辺りで道路が崩落し、通行止めが続いていますが、野迫川村へ行くにはずっと手前なので通れます。
紅葉を見ながら立里の荒神さんを目指します。

山の斜面一面にススキの生えているところもありました。

立里に着くと奉納された鳥居の下の階段を上り(写真を撮っていなかった)、山頂の本殿にお参りします。

平日のせいか、お参りする人は少なかったです。
社務所の近くから、


よく晴れていたので遠くまで見晴らせました。
帰りはいつものように、高野山奥の院にお参りしました。
高野山へ続きます。
お母様も山頂の本殿まで歩かれるのですね。
お元気でなによりです
我が家は、ごま豆腐と、かさ國でくるみの入ったわらびもちを買って帰ります
ここなら、四季を通じて楽しめそうですね。
一度も、行ったことが無いので、行ってみます。
立里は高野山より寒いので、冬は雪が積もっていると思います
春夏秋はそれぞれの趣があります。
奈良県野迫川村だから海は見えません。
山ばかりです。
雨