帰りは高野龍神スカイラインを通らず、県道を使いました。
ここでも、卯の花が咲き乱れていますが、こんな初めて見る花も咲いています。
土砂が崩れないように工事をしたところにたくさん生えているので、多分植えられたものでしょうね。
地味な花も咲いていました。
よく見ると房状の花がぶら下がっています。何の花なんでしょうか?
最後は庭によく植えられている山法師(やまぼうし)です。
自然に生えているのを見るには初めてです。
県道は、車の通行も少なく、ゆっくり写真を取ることが出来、それもうれしいことでした。
県道で高野山に戻り、奥の院に参拝して帰りました。
一つ残念だったことは、高野山へ行く元有料道路のそばに、ササユリが咲いているところがあったのですが、交通量が多く車を止め、写真を写すことが出来なかったことです。
この日は立里の荒神さんや、奥の院にお参り出来、その上珍しい花をたくさん見られ、幸せな半日でした。
一番感謝しないといけないのはつれあいです。
リンが花を見つけるたびに、車を止めてくれたり、バックしてくれたのだから。
ここでも、卯の花が咲き乱れていますが、こんな初めて見る花も咲いています。
土砂が崩れないように工事をしたところにたくさん生えているので、多分植えられたものでしょうね。
地味な花も咲いていました。
よく見ると房状の花がぶら下がっています。何の花なんでしょうか?
最後は庭によく植えられている山法師(やまぼうし)です。
自然に生えているのを見るには初めてです。
県道は、車の通行も少なく、ゆっくり写真を取ることが出来、それもうれしいことでした。
県道で高野山に戻り、奥の院に参拝して帰りました。
一つ残念だったことは、高野山へ行く元有料道路のそばに、ササユリが咲いているところがあったのですが、交通量が多く車を止め、写真を写すことが出来なかったことです。
この日は立里の荒神さんや、奥の院にお参り出来、その上珍しい花をたくさん見られ、幸せな半日でした。
一番感謝しないといけないのはつれあいです。
リンが花を見つけるたびに、車を止めてくれたり、バックしてくれたのだから。
頼りになるのは?
やはりつれあい おしあわせに
子供たちも結婚し、24時間二人です。
昔は「こんちくしょう」なんて思ったこともありましたが、もうそれもないですね。
あー、でもたまにはあるかなー。