日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

娘夫婦が帰省

2022-05-04 19:56:08 | 日記

今日も雲一つない青空が広がりました。

 

滋賀県に住む娘夫婦が、約半年ぶりに帰省しました。

お土産や母の日のプレゼントを貰いましたが、本もたくさん持って来てくれました。

いろんなジャンルの本があるので、読むのが楽しみです。

 

近くの本屋さんが廃業したので、本を買うときは少し遠くの本屋さんまで車を走らせます。

TSUTAYAさんもあちこちにありましたが、ほとんど店じまいしました。

Amazonで買う方法もありますが、手に取って選びたいのです。

 

娘たち、行きも帰りも高速道路が空いていたそうで、2時間半ほどで無事帰れたようです。

 

3月末に種まきした蕪が、ほうれん草に続いて収穫できるようになりました。

まず最初は千切りにして即席漬けにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の花が咲き出したので

2022-05-03 20:18:18 | 農作業

昨夜雨が降ったようで、雨の滴が残っていました。

柿は滴がすぐ落ちるので、柿畑へ出勤しました。

出勤途中、

椎の木は花盛りです、手前はキウイ畑ですが、今年は栽培を止めるようです。

 

柿の花が咲き出しました。

柿の花が咲き出すと、落葉病とスリップス、ダニの防除です。

午後は摘蕾を止め、柿の防除に予定変更でした。

 

今日は雲一つないお天気だったので、夕焼けが綺麗だろうとmy夕日ポイントへ。

春の日が穏やかに暮れていきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2022-05-02 20:29:12 | その他

寒い朝でした。

柿畑への出勤は、ブラウスとベスト、薄いヤッケを着てバイクを走らせました。

寒いけれど青空が広がり、気持ちのいい一日でした。

 

 

コロナによる行動制限がなくなったからか、柿畑の上空を飛行機がたくさん飛ぶようになりました。

飛行機に乗って旅行したいです。

 

3月の末に種まきしたほうれん草を収穫しました。

春のほうれん草はトウ立ちするのが早いので、早く食べないと駄目ですね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2022-05-01 20:32:45 | 日記

朝ご飯を食べている頃から雨が降りだしました。

この雨はお昼頃には止む予報です。

午後から美容院へ行く予定でしたが、雨が止むと柿の摘蕾が出来るので、

雨の降っている間に美容院へ行きました。

美容院は9時開店なので、開店してすぐに到着、1番でした。

(ここは予約なしの美容院です)

ほぼ月一の美容院ですが、スッキリしました。

 

お昼の休憩をいつもより長くとって、柿の摘蕾に出かけました。

柿は滴が取れるのが早いので、摘蕾していても濡れずに済みました。

雨が降ったので、開花も少し早くなりそうです。

キウイの受粉までに、柿の摘蕾が済むか微妙です。

 

美容院へ行く予定を、午前中に変更したので、柿の摘蕾が少し進みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする