濃霧の朝でした、50メートルほど離れた隣の家が霞んで見えました。
昨夜の雨の滴もあるので、9時過ぎに柿畑へ出勤です。
今日から畑が変わりました、この畑が終わると柿の摘蕾が一巡します。
さて、石垣栽培です。
多肉植物をいっぱい石垣に植えています。
最初はこの小さな葉(?)を、1か所に1枚ずつ石垣の隙間に挿しました。
どんどん子供を増やしていきます。
今年の冬は寒くて雪が積もりましたが、、多肉たちは枯れずに頑張りました。
地味で小さな花ですがたくさん咲いています。
濃霧の朝でした、50メートルほど離れた隣の家が霞んで見えました。
昨夜の雨の滴もあるので、9時過ぎに柿畑へ出勤です。
今日から畑が変わりました、この畑が終わると柿の摘蕾が一巡します。
さて、石垣栽培です。
多肉植物をいっぱい石垣に植えています。
最初はこの小さな葉(?)を、1か所に1枚ずつ石垣の隙間に挿しました。
どんどん子供を増やしていきます。
今年の冬は寒くて雪が積もりましたが、、多肉たちは枯れずに頑張りました。
地味で小さな花ですがたくさん咲いています。
雨が降らないうちは柿の摘蕾ができるかと思ったのですが、夜中に雨が降ったようです。
午前中は雨が降ったり止んだりです。
午後は時々雷の伴奏付きで、しっかり雨が降りました。
柿の摘蕾でトウモロコシの1回目の種まきが少し遅れましたが、雨の日の今日種まきをしました。
いつものように「おおもの」です。
芽生えない保険もかけて40ポットに種まきしました。
来週は気温の低い日もありそうなので、ビニール袋をかぶせています。
午後はスーパーへ行った他は読書です。
もっと色々出来たのにと、ちょっと反省しています。
朝から青空です、柿畑へバイクを走らせます。
3人で頑張ったので、4時過ぎに1つの畑が終わりました。
次の畑へ行く前に、夏野菜を植えるところに元肥を撒き耕してもらいました。
明日は畝立てをする予定ですが、明日から3日間雨マークがついています。
つれあいが耕運機で耕している間に、菜園を見回りました。
スナップエンドウの莢がたくさんぶら下っています。
6個だけ収穫、スナップエンドウはもう少しプックリした方が甘みも増します。
ジャガイモも大きくなっていたので、芽を欠き2本にしました。
ジャガイモは100%発芽しました、2か月後には収穫できます。
そら豆もたくさん莢をつけています。
収穫が待ち遠しいです。
昨夜から降った雨で、滴が残っていて柿の摘蕾はゆっくりしたスタートとなりました。
日中は晴れて、気持ちがいい青空が広がりました。
今年は剪定の時、柿の枝を少なくしたので摘蕾が早く進みます。
アーモンドは3月にきれいな桃に似た花を咲かせました。
栗の木のそばであまり大きな木でないのですが、今年はたくさん実がなっています。
花も桃に似ていましたが、アーモンドの実も桃の実の小さいときのそっくりです。
こちらでは梅雨時に実が落ちることが多いそうです。
でも今までは1つか2つしか実が生らなかったので、今年は楽しみが増えました。
夜中から降り出した雨は、午後には小降りになりましたが一日中降り続きました。
雨の日はゆっくりしたスタートですが、午前中は掃除デーです。
午後は美容院へ。
前髪が伸びて鬱陶しかったのが、すっきりしました。
昨日、息子夫婦がコストコへ行きました。
私も誘われたのですが、柿畑が待っているので行けませんでした。
で、欲しいものを買って来てもらいました.。
いつも買う鮭の切り身や冷凍のホタテガイ、つれあいのリクエストのマンゴー、クロワッサンなど。
大粒のホタテガイは北海道の長万部産です。
解凍して生食もできますが、フライやバター焼きにしてもおいしいです。