パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
なんだか、こっちが落ち着かない〓〓〓〓〓〓
でも、そんなそぶりを見せたらイケナイ(・ω・;ゞ⌒☆イケナイ(・ω・;ゞ⌒☆ペシッ
昨日、遅くまでやると豪語していた長男、結局、寝ちゃったみたい。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...大丈夫なの~
試験は、明日なんだから。。。。。
でも、さっき、言いに来ましたよ。長男
「(((((*T-T)ノノママ決めたよ○○に⇒(明日受ける高校に)
受かったら、もう都立は受けないで、そこに行く」と。
( ´△`)アァ-素直に、OK頑張れ
と言えないのが本音。。。。。
本人、目の前では、言いましたけどね。。。。。
「そっかじゃあ、頑張りなよ
」と叱咤激励
しかし、私立ってどのくらいお金がかかるのでしょう。。。。。
でも、聞いた話では、付属の私立なら塾代もかからない&大学をたくさん受ける受験料
(このご時勢、10校受けるなんてざらみたいです)も、かからない
トータル的に考えれば、付属の私立の方が安いかもしれないよ。。。。と。。。
でも、その今がキツイ我が家。
もし、長男が私立に行くことになったら
この先、どうやって、生活していくのだろう・・・・・と不安がよぎるばかり
前にも、書きましたが我が家の3人はみんな3歳違い・・・・
ということは、みんな卒業と入学の年が一緒なのです。。。
次男は、受験こそしませんでしたが、今年から、ピカピカの中学生
やはり新入学となると、それはそれなりに、お金もかかるものです。。。
1日でも早く、主人に立て直してもらわないと。。。。
本当に、今、首の皮1枚で、つながってるようなものなのです。。。。。
明日は7時半に一緒に出て、学校が遠いので送ってきます。
もちろん、一旦帰宅して、面接が午後からなので迎えに行く予定です。
あさっても、長男は、入試ですが、あさってわたしは、バドミントンの審判の試験。。。。
長男が頑張ってるんだから、わたしも頑張らんと(*ノェノ)
ですので、わたしは、あさっては、朝から夕方遅くまで、不在です。
何か急用のある方は、携帯に、ご連絡くださいませ~
あさってのお昼に、明日受けるところの合否がわかるのですが
わたしは審判試験の為、合格発表には、行けず・・・・・・。
主人からの連絡を待つばかり。。。。です。
いよいよです。明日が本ちゃん。。。。。。。。。。。。。
なんだか、ちっともペースアップしない長男を見ては、イライラしますが
ずっと、我慢しております。
さて、これ、先日作った手作りのラベルです
こんな風に、貼ってみました~
プリンにも~
メッチャ可愛いやん~
メッチャ、お洒落やん~
メッチャ売り物みたいやん~
プププッ (*^m^)o==3
そうだ~
豹柄で作ってみよう~
何で、もっと早く気づかなかったのでしょう~(笑)
やっぱり、背景の豹が濃いので文字は、白抜きの方が映えますね~
でも、なんかやっぱり、豹は、合わない
でも、メッチャわたしっぽいでしょ~
(⌒~⌒)ニンマリ
大根&にんじんは、比較的安い方ですよね~
このにんじんメッチャ太いのわかります
大根の太さより、太いにんじん(笑)
大根&にんじんと言えば~
そうですそうです
たくさん作って、ストックしてあるワンタッチすし酢を使って、簡単に、なます~~~
我が家の息子たちは、なます大好き
そういえば、最近、全然作ってなかったわ・・・・・・
MMハーフワイド#1に移して~
逆さにして、冷蔵しておけば、夜には、食べごろですね~
今朝は、朝から、焼きそば~
レインボークッカーを使ってみたくて何の何cmを買うか悩んでいる方がいらっしゃいましたら
わたしは、絶対に、このウォックを勧めます~
お昼は、パスタ~
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...麺類ばっかでいいの~
子供たちは、好きなものばかりで、大喜び~
しかし3人でこの量なんですから。。。。
ソースは、市販のカルボナーラ~
ここは、手抜きで。。。(笑)
ウォック満タンのパスタも3人で、気持ちいいほど即効【空】でした。。。。。
さあ、お昼も済ませたし、大急ぎで出ないと。。。
今日も、パソコンスクールでした~
いつものように、買出しをして、帰宅
今日は次男&3男も休みなので、お兄ちゃんの勉強してる
3階に行くのは、禁止ということにしてありました。
特に、今回、最初の子の初めての受験なので
わたし自身が、右も左もわかならいのです。。。
まあ、長男の宿命でしょうね。(わたしも長女でしたので、よくわかります)
幼稚園を選ぶときも、長男のときは、行ける所すべて、片っ端から見に行きましたもんね。。。。
とにかく、なんだか受験ということで、みんなの空気がピリピリしております。
あああああやだやだ
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌だ~
早く終わって欲しいものです。