パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

今日は、バレンタイン~★

2013年02月14日 16時58分02秒 | 日記

今日は、年に1度のバレンタインディー
去年は、長男にチョコレートを渡しに、何やらピンポンが来たのですが
今年は、どうなることやら~~~~~
年頃の息子を持つ母・・・・・・なんか~やっぱり~ちょっとは気になる。(笑)

わたしも、みんなに配る分、綺麗に、ラッピングしなきゃ~

豹柄ではないラベルも貼ってみました~
こっちの方がやっぱり落ち着いてる

朝、みなさんに、配りました~
お返しは、3倍返しですよ~(笑)(笑)(笑)
って、毎年配ってますが、お返しなんてもらった、ためしは、ございません。。。
ああ~もちろん主人と息子たちには、作ったことないです。(笑)

そして、今朝は、ρ(・д・*)コレ
JHBS中級で、今月末にレッスンするパンなのです~

生地に、カレー粉が入ります~

ね~黄色い生地でしょ~

ベーコンは、室温に戻しておきます~

ベンチ終了~

成型方法が3種類あります~

と、この3種類の成型を致します~
3番目の成型は、バラの花をイメージして成型するのですが
これが一番難しいかも~

これが、一番簡単かな~

これも、難しくないです~

これがちょっと手ごわい~

これで、仕上げ発酵します~

その間に、父のおかゆを~
昨日は、流動食のみと言われたので
おかゆは、手を付けませんでした。

これを鍋にあけて

お湯を足し~

プロシェフで~

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ
あっという間に、ポタージュ状~
な~ん~か~~~離乳食を思い出す〓〓〓〓〓〓〓

今日は、このくらいのが消化にはいいでしょう~お父さん~
父いわく「のりを食ってるようだ。。。。。
そうかもね。。。。。。。。。。。。

仕上げ発酵完了~

トッピングは、パン粉をするものと~

マヨネーズをするものがあります~

焼けました~
すごく、カレー粉のいい香り~

27日に、レッスンいたします~

このパンも、習ってから1回も作ってなかったかも~
でも、問題なく、綺麗に出来ました~

今日は、4時間バドの練習でした。
ほんと~体力が持たない~~~~
骨折で1ヶ月半も休んじゃってたから、たぶん、基礎体力も、落ちてます。
でも、2月も3月も忙しく(我が家には、卒業する人が2人、入学する人が2人もいますので
かなり、バドミントン、お休みしなければなりません。

試合も、いくつかあるのですが、あまり、練習できないかも。
火曜日は、久しぶりに1日、朝から夜まで、試合に行ってきます。

さあ~もうこんな時間夕飯の支度しなきゃ
父の分は、全く別に用意しなければならないので、大変です。
明日あたりからは、粒があるものでも、大丈夫かな~