パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ringoさんへ
おo(⌒0⌒)oはようございます~♪\(⌒▽⌒)/
起きたら、メッチャ嬉しいメッセージがブログに届いておりました。
----------------------------------------------------------------------------
・メッセージを送信した人
ringo
初めまして^^
こんにちわ!いつもこちらのブログを拝見させて頂き、笑いと涙を頂いている名古屋在住の主婦です♪
もとはといえば、レインボークッカーでの調理法を色々と調べていてこちらのブログにたどり着いたのでした。
でも他にも本当に色んなお料理やパンの作り方を紹介しておられ
画像も満載でとてもわかりやすく毎日のように見させていただいています♪
母がタッパー好きだったこともあり、私もタッパーは色々と持っているのですが
いつもオークションやオンラインショッピングなので、レパートリーがあまり広がりません。
こちらのブログではたくさんのアイデアが紹介してあり、本当に参考になります♪
これからもたくさん紹介して下さいね。(こちらのブログを読んで、エコボトルとウェーブ楕円を購入しました!)
本当はレッスンに通いたいのですが、主人の転勤で流れ流れてただ今名古屋在住です。
(結婚当時は大泉学園に住んでいました。
おだふじから5分くらいのところです)子育て中&遠方のため
レッスンに伺うことはできませんが、毎日楽しみにしております。
------------------------------------------------------------------------------------------
笑いと涙を~(>▽<)きゃー(///ω///)テレテレ
そうなんですringoさん、画像満載がわたしのブログの特徴でもありますよね。
だからって、毎度~~おな~じみの~~~みたいな画像も多いと思いますが
楽しんで頂けてますでしょうか(笑)
実は、画像の量があまりにも多いわたしのブログ。。。。
先日、無料で載せられる容量を超えてしまい・・・・・・・・・・・・。(つい半月くらい前の話です)
これ以上画像をアップできないという警告メッセージが出てしまいました。
かなり悩みました。
今、有料でブログしてる人なんていないよな~~・・・・・・。
ブログなんていくらだって、あるし。。。。。。。
このブログは、このブログで残して、必要ならここに、ジャンプしてこれるようにして
再度、新たにブログを立ち上げて1からと思ったのです・・・・・
主人にも、散々相談しました。
ブログに月々払っまで、ブログをするのかって・・・・・。
でも、2009年のわたしの誕生日にここを立ち上げ早3年3ヶ月。
主人は、わたしのブログへの思い入れをわかってくれていて
「最初からまた作るのは、大変だよ。いいじゃないか。
お前の好きなアイスを1,2個我慢すればいいんだよ。」と。
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ
その主人の言葉で、ふっきれたのでした。
そんなわけで、わたしがこのブログにどのくらい思い入れがあるのかを
みなさん、再度、おわかり頂けましたでしょうか
こうやって、メッセージを頂くことが何よりの励みでございます。
ringoさん、おだふじのお近くにお住まいだったのですね~
ああ~あそこか~~~なんて思いながら書いておりますよ。
もし、東京へ来るようなことがあれば、是非、お立ち寄りくださいませ。
では、今日は、試合気合入れて、頑張って参ります~