hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

お片づけ~・・・

2012-08-16 20:46:56 | つぶやき・・


暑過ぎるほどムシムシ・・・ドーンと重い空気。。。

今朝は6時半起床。。。
いつもより多い洗濯物と格闘
7時過ぎにパパが起きてきて・・・朝食後・・・直ぐに
『海グッズ』や『車』を洗い始めた。。。
次女は今日から仕事へ

私は1階&2階の掃除&片付け&洗濯物干し。。。
いつもより洗濯物の量が半端ではない。。。
昨夜・・・1回目の衣類の洗濯とタオル類の洗濯乾燥。。。
今朝も衣類の洗濯とタオル類の洗濯乾燥。。。
まだ・・・他にも海用のバッグなどが残っているけれど干し場が足りない。。。

私のお片づけはどんどん終わり・・・パパも後少し・・・
パパが洗って干して・・・乾いた物を私が納戸などへ仕舞い込む。。。
それでもお昼前には終わって・・・
パパは『夏休み最終日』だから・・・お遊びへ
私はまだ洗濯物を畳んだり、ネットスーパーのお届けもあったので
長女と2人でお留守番。。。

長女は・・・夕方から友達とお遊びへ
次女が仕事から帰宅して・・・夕飯の支度・・・
予定していたメニューは次女の一声で却下。。。
ランチメニューだったと言うので・・・明日予定していたメニューへ変更。。。
豚のしょうが焼き・線キャベツ・ペンネマカロニサラダ

この他に私の頭の中のメニューには冷や奴や納豆もあったのに、
パパが『もうこれだけあれば十分だから・・・』って。。。
しょうが焼きが焼きあがって・・・3人で夕食

後片付けをして、パパにアイスコーヒーを出して私の仕事は終了

この暑さ・・・シンドイですね。。。
湿気に弱い私は・・・旅行中・・・頭痛が治らなかったけど、
今日は復活。。。枕も違うし、布団もね。。。

明日からパパも通常仕事。。。
気持ちを切り替えて・・・又1年しっかり働きましょう~


夏旅2日目~・・・

2012-08-16 12:17:48 | つぶやき・・


朝から雨・・・時折勢いよく・・・

本当なら・・・多々戸浜でお昼ごろまで遊んで
稲取温泉へ向かうはずだったのに・・・。
雨では・・・と言う事で・・・チェックアウトの11時までお部屋でのんびり~
引き上げる準備をして・・・フロントへ。。。
お支払いも済ませて・・・玄関先で雨を避けながら荷物の詰め込み作業を
順番待ちしたりして・・・出発

どこへ行っても仕方ないし・・・30キロ弱のドライブ。。。
コンビニで適当ランチ・・・積み荷の移動など・・・
適当に時間を使っていたら・・・2泊目の宿に15時前に到着
ちょっとロビーで待ってからお部屋へチェックイン
お風呂を楽しみ・・・2日目の夕食が運ばれてきました。

伊豆稲取食べるお宿浜の湯のお料理

活きているあわびにお酒をふり・・・動いていたあわびは酔って動きが止まった
蓋をされて・・・蒸し焼きに
 
 
 
   
 
 
 
2日目もあわび・・・後乗せでバター&レモン・・・こちらのあわびの方が美味しかった
船盛・・・『山崎丸』には金目・タコのたたき・鮪・カンパチ・サザエ・伊勢海老・甘海老・・・
本わさびがついてきて・・・パパが摺ってくれて・・・こちらも最高
そしてA5ランクの和牛・・・手元で焼いて・・・『大島』の塩をつけて・・・最高
渡り蟹の味噌汁とサザエの釜飯・・・パパが気に入ったのでお裾分け
そして大きな大きな『金目の煮付け』
4人で取り分けて・・・味付けが私の煮物に似ていて・・・最高
デザートもサマーオレンジのシャーベットやメロンとパイナップル・・・美味しかった
 
この2日・・・夕飯時には魚がいっぱい。。。
それなのに・・・パパは『美味しい~~味が違う。』って
魚嫌いだったパパが残さずしっかりお魚を食べ、二つの宿の鮪のお刺身の
味の違いを語っちゃった~~~
そして・・・『贅沢だけど・・・一生懸命働いて、美味しいものを食べて
楽しい時間があっても罰はあたらないよね』って。。。
この何十年・・・食べず嫌いなお魚を家庭で色々食べさせてきて、
今年は鮪以外の鯵や金目やカンパチなどのお刺身にも舌鼓を打っていた
こんなに笑顔で旅館のお料理を『美味しい』って食べたのは初めての事
良かった~
本当に美味しかったです。。。
体重増加が気になりましたが・・・しっかり完食しました

そして・・・夜は早く寝てしまい・・・次の日の朝・・・
しっかりパパも朝風呂へ行き・・・サッパリしてから朝食です
朝から船盛


 
 
   
船盛に続き・・・伊勢海老の味噌汁は・・・鉄鍋で4人前以上の量。。。
温泉卵に海苔の佃煮・・・塩辛、茶碗蒸し・・・
お刺身も鯛、鯵、イカ、ハマチ・・・美味しかったです

そして・・・10時にはチェックアウトして・・・
稲取のアニマルキングダムへ・・・ホワイトライオンを目的に。。。
 
丁度ミルクの時間が終わる頃で・・・ケースに入れられてしまったので
ちょっとボケていますが・・・カメラ目線
可愛かったです。。。

山の天候は変わりやすいと言うのか・・・
ポツ・・・って来た雨がいきなりザァーってメチャクチャな降り方をして
じっくり他の動物を見る余裕もなく・・・サッサと歩いて1周したところで
東京へ向けて走り始めました

『お盆渋滞』も殆どなく・・・国道も高速もスムーズに走り、
16時半には自宅に到着
義母宅へ『お土産』を届け、無事帰宅した事をお線香を手向けて報告し、
海グッズの片付けや衣類の洗濯に着手
頭痛が治らないあまり調子が良くなかったけれど
やる事はしっかりやって・・・夕飯は・・・近くの『丸亀製麺』で・・・

ざるうどん・小海老のかき揚げ・茄子天・とろろ・・・
美味しかったです。。。

あっという間に今年も夏休みが過ぎてしまいました。。。
雨・・・天候不良でしたが、楽しく美味しく贅沢な2日間を過ごし、
宿泊費全てを娘達にプレゼントされて本当に感謝しています
ありがとう
娘達からの『これからも一緒に行こうね』と言う言葉に癒されて
パパの魚嫌いから魚好きに変身した事にも安堵して、
本当に素敵な『夏旅』でした。。。



夏旅1日目~・・・

2012-08-16 12:17:17 | つぶやき・・


夏休み・・・家族4人で満喫してきました

先日 スマホから少々UPしたのですが、
調子が悪く・・・なかなかちゃんとできなかったので・・・
数日UPしませんでしたので・・・まとめて。。。

出発は8/12・・・20時過ぎ・・・。
翌日の朝昼兼用のおにぎりを
おかか昆布・焼き鮭・焼きたらこの3種を大量に作って、
おかずも少々・・・ゆで卵も・・・
義母宅へ寄って・・・義父とご先祖様にお線香を手向け、
イザ・・・出発
義母は・・・私に内緒で・・・お餞別を娘達に渡してくれていた

途中・・・首都高での渋滞がありましたが、
思っていた程の渋滞ではなく・・・順調に伊豆へ車を飛ばし
途中・・・新しくなった海老名S.Aで遅めの夕飯を食べて・・・
小田原厚木道路へ・・・海岸線を走りました
そして・・・目的地の伊豆下田・・・多々戸浜に着いたのは
13日の1時半前・・・外に出て空を見上げると・・・満天の星
そして・・・ペルセウス流星群の流れ星を3個ほど確認
また・・・流れ星を見れた事が嬉しくて

その後・・・朝まで・・・車中で仮眠
なかなかちゃんとは眠れないので・・・寝不足気味で
早朝5時・・・浜に出る準備を始める。。。
パパが1人でパラソルやサマーベッド・テーブル・椅子などをセットしてくれて、
その間に・・・私達はメイク

海に出て・・・朝のうちはザーって雨が降ってきたりして
雨雲が垂れ込めていた。。。

でも・・・『晴れてくれ~~』って言う気持ちが伝わったのか・・・
少しすると・・・晴れてきた

この天気は夕方まで続き・・・海を満喫しました。。。
そして・・・この日のお宿は・・・『下田大和館』チェックイン
予約時には・・・『和室10畳』って聞いていたけれど・・・
和室10畳に次の間6畳に2畳ほどの納戸と広縁・・・と
ゆったり~~もう数人泊まれたかなぁ~って感じで
とても広々と気持ちの良いお部屋でした

大和館から多々戸浜を見下ろした
そして・・・お風呂三昧をして・・・夕飯が運ばれてきた
 
 
 
 
 
 
 
 
これが夕飯の全て。。。
『もう食べれません~~』って感じの量の多さ。。。
どれも美味しかった・・・あわびの酒蒸し・・・伊勢海老のお造り・・・
金目の煮付け・・・和牛フィレ・・・
でも最後のデザートのドラ焼きの生地がパサパサで少々お勉強して欲しいかな

一夜明け・・・朝風呂にも入って・・・『大和館』での朝食
 
 
 
 
 
朝食もお腹いっぱい頂いて・・・
伊勢海老の味噌汁・・・引き割り納豆と鮪のたたき・・・鯵の干物
朝から雨模様の『大和館』

チェックアウトして・・・一路伊豆稲取温泉へ。。。

夏旅1日目は・・・こんな感じで海もお宿もお料理も大満足して、
次は2日目をUPしましょう~