![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/6718d1debf949f87055d32a1230171ad.jpg)
今日紹介するのは、今池と吹上の間、大久手から東に入った場所にあるタンメン でこ です。
2年売りの再訪。先回訪問時に気になっていたメニューチャレンジの為にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/8b410ad22ec9d25fff6f1d3e8f3153ed.jpg)
駐車場は少し離れた場所にあるコインパーキング30分チケットが貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/4190ebf85032e68c152564b99534c29c.jpg)
店前メニュー。あるあるコレコレ。胡椒そばが今回の目的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/87a19df35e815ae90cffe499b9790e1c.jpg)
カウンター席のみ、くの字型の狭い店内。店主さんの指示の席につきます。
卓上には、七味唐辛子、胡椒、酢が置いて有ります。早速、胡椒そば750円とセット麻婆豆腐飯100円を注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/3c896d019aa1aae762c85b0ce80a3cff.jpg)
3分程で麻婆豆腐飯がきました。作り置いて有る麻婆豆腐をご飯の上に掛けたシンプルなもの。
粘度がそこそこある豆板醤が少なめな食べやすい麻婆豆腐飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/d46e2d8b4ebf512fdf58ba0a71ac2783.jpg)
待つ事5分程できました。ビックリする見た目!胡椒がどんぶり全体を覆っています。
これでもかという程、胡椒が掛かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/e5618b21f51497cca56894d82d9fecfd.jpg)
麺は、中太ストレート麺。
早速食べてみます。
トロミのあるスープの表面いっぱいに広がった粗びき黒・白胡椒のインパクト大きいです。
胡椒層の下には、白菜、長ネギ、もやし、ミンチ肉、搾菜、干し海老が炒め煮されています。、
旨味と優しい甘味がギュット染み出した、コラーゲンたっぷりの“鶏白湯”と“黄金色のスープ”のWスープ使いがベースになっています。
このスープに、コシが感じられる麺が良く絡みます。
鶏と野菜の甘味と旨味、胡椒のスパイシーな辛味が堪能できるこの一杯!想像通りの味でした。
胡椒好きの自分には、クセになりそうな味です。
愛知県名古屋市千種区今池南33−22