![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/33dc0d9bb2f75e746fac559709d47ac4.jpg)
今日紹介するのは、吉野家高山店。国道41号線沿いに有ります。
この日は、朝食での利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/e067f60158b1f78df727be0f2e6792b7.jpg)
午前4時過ぎの利用。他のお客さんは1名のみです。以前から気になっていた豆腐ぶっかけ牛小鉢飯(並)430円+豚汁変更100円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/7eab21acce09c253f4a2ba1638b51b32.jpg)
地域限定鶏味噌鍋膳っていうメニュー気になります。でも朝から食べる料理じゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/9b4b52841343643364ba1d85b914e565.jpg)
卓上には、辛くない七味唐辛子みたいなものと、醤油、紅生姜。定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/6751abe603af38174a6546b6f5b0f4a9.jpg)
待つ事7分程してきました。意外と時間が掛かったなって感じ。
豆腐ぶっかけ飯と牛小鉢、豚汁、玉子焼きの組み合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/49c27cbe7dce063550c017d757a7fa51.jpg)
以前から気になっていた豆腐ぶっかけ飯。
ご飯の上に温豆腐と天かす、ネギ、削り節が掛かっていて鯛だしがうっすらと掛かっています。
お茶漬けみたいな感じではなくご飯が少しシットリする程度の味付け。
鯛だしとかつお節によって、魚介系の風味がしっかりと感じられる味になっており、見た目ほど淡泊ではありません。
また、揚げ玉のカリカリした食感と、わずかながらもネギのシャキッとした食感が、歯ごたえのない豆腐をサポートしています。
この天かすと豆腐と絶妙な組み合わせ。まかない飯みたいな感が否めませんが、豆腐好きなので美味しく頂けました。
牛小鉢は、吉野家の牛皿そのもの。卵焼き1切れが箸休めに嬉しいです。
充分な栄養を補給して登山開始です。
岐阜県高山市上岡本町3-63