![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/95a71c6b96ca72ec452d91374d0d8a11.jpg)
今日紹介するのは、西尾市にあるキッチン ながしまです。
吉良吉田で仕事が有り途中で食事をとる事としググって偶然見つけたお店です。
もちろん初訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/56525bcd9a01b4d87449a9714ad3f875.jpg)
駐車場はほぼ満車。人気のあるお店の様です。
駐車場は、お店の周りにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/87718df1b1b5d990b7a0d3199db32931.jpg)
40年以上続いている歴史あるお店の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/445fbd476a8cbcb9e7be424bf96d597e.jpg)
店前のランチメニュー看板。安めの価格設定ですね。
入店しようとしたら待っている人がいます。名前を記入して外で5分ほど待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/6b05332f3babd158ae0363192d3e9b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/dbe1a1014b769c268bb4f1fe2ccc0ce6.jpg)
店内は混みあっています。テーブル席に案内されました。店内メニュー。
ながしま定食1,450円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/93958411f5006d87cdc1b0f490ad55a0.jpg)
卓上には、何も置いて有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/6d5d4b3a01880c39e613f5e17e47641a.jpg)
待つ事20分程待ってきました。
意外と時間が掛かったので急いで食べる必要に駆られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/3abca1e8f761e5d881885823d4386069.jpg)
蓋を取ってみます。料理プレートとご飯とみそ汁、漬物の組み合わせ。
とんかつソースは別容器で添えらえていました。ご飯は、多め普通のお茶碗1.5膳分程有ります。
みそ汁は、麩とネギのシンプルな物ですがしっかり出汁がとれている美味しい味噌汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/2e56a6268e18850be87c788c756e5e90.jpg)
肝心の料理です。ヒレカツ1個が半分にカットされた物、大海老フライ、味噌煮込みハンバーグ。
たっぷり野菜のサラダとオーロラソースのスパサラダです。ホイルの下には海老フライ用のたっぷりマヨネーズが隠れています。
早速頂いてみます。先ずはヒレカツから、臭み無く柔らかいヒレカツでとんかつソースで頂ます。衣はさっくり肉ジューシーな物で
とても美味しいです。次は大海老フライ。ビックリするほど肉厚でプリプリ。しっかり身がつまっていて衣は薄目、海老の旨みが半端無いです。
それと特筆なのが味噌煮込みハンバーグ。甘めの味噌ソースで煮込まれているというよりもハンバーグの上に味噌ソースがたっぷり掛けられ
ホイルで焼き上げたような感じ、生姜がのっていてサッパリ仕上げれれています。
肉汁溢れ出すジーシーハンバーグで味噌ソースとの相性も抜群。初めて食べる味でしたが完成度高いです。
余った味噌ソースは、ヒレカツを浸して味噌ヒレカツとしても楽しみました。
時間が掛かったのでゆっくり食事を楽しめませんでしたが、とても美味しいランチとなりました。
今度はゆっくり利用してみたいと思います。
愛知県西尾市室町雲地15-3