
今日紹介するのは、今池北交差点近くにある麵屋雷神です。
久しぶり2度目の利用です。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。40分200円
最近近くのかつ庵を利用した時に横を通って利用してみたくなったのです。

店前のメニュー。つけ麺押しのようですが、味噌ラーメン、豚骨ラーメンが有ります。

入店して右奥にある券売機で食券を購入します。
ラーメンBセット980円を購入しました。味噌ラーメンと唐揚げのセットです。

奥に広い店内は、九の字型カウンターで奥にテーブル席が有ります。
カウンター席が、ほぼ埋まっており奥の2人掛けテーブル席に案内されました。
カウンター席は、アクリル板で1人づつ仕切ってあります。

食券を渡すと、ランチタイムは、小ライスか麺大盛りがサービスになるとの事
小ライスをつけて貰う事にしました。
卓上には、酢、醤油、辣油、一味唐辛子、コショウ、辛味噌、おろしニンニクが置いて有りました。
水ポットも有り自分でコップを取って水を入れます。

12分ほど待ってきました。意外と時間が掛かった感が否めません。
味噌ラーメンと小ライスです。
味噌ラーメンの具材は、大き目の厚切りチャーシュー1枚、白髪ネギとモヤシ、コーンと焼き海苔
味玉半分、カットバターものっています。

唐揚げは、小ぶりな鶏もも肉の唐揚げで揚げたてサクサク
噛むと肉汁が溢れ出すジューシーな物で藻塩とカイワレ、レモンが添えられています。
この唐揚げが意外と美味しい!期待以上の美味しさでご飯のおかずにも最適でした。

麺は、中太縮れ麺でゴワゴワした食感が特長、コシもしっかりあります。
スープは豚骨ベースの味噌味で甘みと酸味を感じる濃厚な物です。
でもスープの量が少ないのが気になります。
チャーシューは、脂身が多めのバラチャーシューですが表面を炙って有りとても美味しいです。
脂身も臭み無くトロトロで甘く口の中で溶けます。
途中で、辛味噌とおろしにんにくを投入して味の変化を楽しみます。
コッテリ感とスパイシーさが増してさらに美味しさが増しました。
残り少なくなったところで酢を投入して、口の中をリセットします。
味噌ラーメンと酢の相性は良いもので、締めに投入するパターンが自分流です。
美味しく頂けました。
愛知県名古屋市千種区今池4-10-1