おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

新井こうへい製麺所

2022-05-07 05:12:44 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、飛騨高山から新井こうへい製麺所です。
何度も利用しているこのお店、癖になる魅力があります。
開店時刻の午前6時を少し回った時刻6時20分頃に朝食目的で入店しました。
ちょうど1巡目が終わった時刻で比較的空いていました。



駐車場は広く店前と横、道向かいにあります。
この看板が目印。



券売機で食券を購入します。お客さんは殆どの人が男性。
皆さん仕事前の朝食で利用されているようです。ほとんどの人が地元の人。車は、ほぼ飛騨ナンバーです。
購入したのは、2玉、天ぷら・たまご入 610円也



食券を渡して、「うどんときしめんのまじりで、ネギ多めでお願いします」と
注文したらカウンターの紙を指さされネギ増量は出来ないとの事。
諦めました。選べる玉子は半熟でお願いしました。



目の前で作って頂けます。数分で受け取りました。


カウンター席に着きました。卓上には、一味と七味唐辛子が置いて有ります。


うどんときしめんが1玉ずつ。濃いめのだし汁。半熟玉子は1個丸ごと浮かんでいます。
ネギとかつお節。



きしめんを頂くのは初めてですが、あまり好きではないきしめんもこのお店の物は
打ち立てのようで食感、歯ごたえ、のど越し共に他のお店で頂くものとは違って食べやすく美味しかったです。
うどんは安定した美味しさ、コシは強くありませんがチュルチュルした食感が堪りません。本当に美味しいうどんです。
濃い目のだし汁は健在。1食で一日分の塩分がチャージできる勢いです。
でもこれが癖になります。自分はサウナ好きでよく汗をかきます、この日もサウナに行く予定があったので遠慮なく頂きました。
また利用します。
2玉はさすがにボリューム満点で朝から腹一杯になりました。

岐阜県高山市岡本町3丁目105−8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする