
今日紹介するのは、天ぷらの天神です。
先回紹介した市まつに隣接したお店。気になっていたので早速利用しました。


メニューです。


早速券売機で食券を購入します。彩り定食1,280円を購入しました。

カウンター席に着いて食券を店員さんに渡します。

卓上には、天ぷら用の塩3種(わさび、レモン、焼塩)、天つゆ、掛け醤油、一味唐辛子が置いて有ります。

卓上には、たまご天の食べ方の案内がありました。

すぐに大根おろしと明太子がきました。明太子は食べ放題でお代わりできるようですが
少な目です。

8分ほど待ってきました。
やや多めのごはんとワカメのみそ汁、天ぷらです。

天ぷらは、えび天、レンコン、ヤングコーン、ししとう、ちくわ天です。
揚げ立てで熱々、サクサク。素材の美味しさも充分に味わえるものです。
明太子は塩気が強く沢山は食べられない仕様。あえて辛口にしているようです。負けじとお代わりました。

たまご天は案内通りご飯に投入して掛け醤油をまわしかけ頂きました。
これが一番美味しかった。
天ぷらを食べ終える頃、2度目の天ぷらがきました。
鶏天、かにかま天、ピーマンです。写真を撮るのを失念しました。
鶏天がジューシーで臭み無く美味しかったです。
揚げたての天ぷらを頂けるお店。また利用します。
愛知県小牧市下小針天神1丁目141−1