![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/4439e70ba944c7122bec014a73b1f412.jpg)
今日紹介するのは、今池はガスビル地下にある燻製カレーの表参道燻製堂です。
新聞広告でこのお店の存在を知って早速利用してみる事にしました。
駐車場は無いので、近くのコインパーキングを利用しました。30分100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/9e50cf48c6304913614d1f02f02878c2.jpg)
ガスビル1階にある看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/fbc6bb4028bbba6293321b6f31e7b468.jpg)
日替わりランチとレギュラーメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/31fb79526193b5ad25f8493d7aa8b995.jpg)
入店してカウンター席に着きました。本来は券売機で食券を購入するシステムらしいのですが
券売機故障という事で現金先払いとなります。
注文したのは、手仕込みロースカツカレーとくんたましめて1,050円也
広告についていた100円引きクーポン利用で950円となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/2391aa2a5fdbc812a36ba8ad21c4d307.jpg)
店主さん一人ですべてを切盛りされています。
コーヒーは無料サービスとの事。デミカップでお代わりできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/271982c586fe64ac2421fad74c88f958.jpg)
コーヒーを取ると薬膳スープですとカップスープがきました。
スープは、香辛料が香る塩味が強いスープでした。コーヒーは普通のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/667a9a4e85dfe41cbe9cce60bc973fd4.jpg)
待つ事7分ほど待ってきました。
ビジュアル的には、綺麗にまとまっていて映えるもの。
「カレーの美味しさの基本はやはり玉ねぎ。たっぷりのあめ色玉ねぎと様々な野菜やフルーツ、乳製品の深いコク。その中からスパイスの優しい辛さがじんわりと広がります。
自家製ガラムマサラを専用スパイスミルで挽きたての状態で使いカレーを仕込みます。仕上げにも挽きたてスパイスを振りかけることで鮮烈なスパイスの香りをお楽しみいただけます。」
とのこと。複雑ながらまとまりがある独特の印象のカレーでした。サフランライスとの相性も良いです。
ロースカツは、薄めですがカリッと揚がっていて美味しいです。
くんたまは、その名のとおり燻製玉子、黄身のトロミ加減が絶妙でした。
但し残念ポイントは、カレールーが熱々でなかった点。温め方が足りません。
電磁調理器で温めていましたが、カレーは熱々じゃないと著しく味が落ちます。
お皿も冷えているのでルーがぬるくなっているので。この点が改善されればまた利用したい味でした。
愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル B1F