![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/2ac64cab3180f2d0aa6e04dfcf333d80.jpg)
今日紹介するのは、新栄町にある太湖です。
かなり久しぶりの利用という事で自分のブログで調べてみたら9年振りの訪問です。
入店すると店内はテーブル席のみでカウンター席は有りません。4人掛け席のほとんどがお一人様で利用しているのでそれほど混んでいないけどほぼ満席状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/f3816b08dbe807f48d49ca50179e8cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/3c0df84d55325752cdbe2216f86a5d1d.jpg)
壁メニュー。麺類が中心ですが、定食ものも有ります。
麺類の価格設定は安いですね。
定食と言っても汁物が別になっているので注文しなければなりません。
ご飯を小にするとみそ汁を付けても560円で食べられます。
注文したのは、サバの味噌煮定食(中)にそばを付けました。しめて760円也
定食は、ご飯の量が大・中・小・極小から選べます。
お客さんの殆どが常連さんみたいで注文の仕方も手慣れています。入店して壁を見て女将さんがお茶を運んでくると、ささみフライの小と赤だし
みたいな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/c60ef4396ec4a54843f14a72b77fb224.jpg)
卓上には、一味唐辛子、コショウ、醤油、ソースが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/651f34a6e9453e9d96f6051b2d87b6dc.jpg)
待つ事10分ほど待ってきました。サバの味噌煮、中盛ご飯、漬物と小鉢、そばです。
小鉢は、5種類程ある小鉢から好きな物を選ぶシステム。女将さんが全料理を運んできたものの中から選びます。
選んだのは、きゅうりの浅漬けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/cfe35d39cf65e57d8c3652def5e5f5bc.jpg)
サバの味噌煮は、小ぶりなサバ半身が半分にカットされた物。
注文を請けてから煮た感じで熱々で少し身が硬くなっています。
味は良いのですが、なんせ小骨が多く手がベトベトになりながら食べ進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/581e7c723b0f854d05c078cf4494eea7.jpg)
そばは、ネギだけのシンプルな物。
汁は化超風味の物です。
麺は機械打ちの乾麺を戻したものでブツブツに切れていてあまり美味しくありませんでした。
安いので麺類+丼物のセットにしても良いかもしれませんね。
愛知県名古屋市東区葵1丁目21−11 コモドカサ三輪 1F